フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

来年はリコーダーも洋裁もしたい…。

2014-12-26 19:03:50 | 日記
12月26日 金曜日 晴れ

燃えるゴミの収集日は、月曜日と金曜日の週2回だけ。
前回の燃えるゴミの日は、フラフラ感が酷くて針治療を受けに行くだけで精一杯、
ゴミは出さず終いだった。

庭に舞い落ちたり、前の道路に落ちていた枯れ葉を頑張って収集所に持って行ってきた。
45リットルの袋に詰め込んだ物が4個、1階のベランダに置いてあった。
これで腐葉土を作る事も考えたけれど、今回は体調の事も考えて諦めて処理することにした。

生ゴミは独り住まいと言うことと、コンポストを作っていることでほとんどゼロに近い。
野菜や果物の皮など、小さめに切ってクンタンとピートモスで出来たコンポストに入れている。
蜜柑が入っていた段ボールを使い、台所に置いているのでとても便利。捨てる物が無くなる。
枯れ葉を入れている袋を捨てる前に、もう一度枯れ葉を掃き集めた。結構落ちている。

今日は9時から「ほのぼの60号」の最後の編集会だった。
久しぶりに全員揃う。それぞれがチェックした原稿にサインをする。
修正した方が良い箇所は、その都度ディスカッションする。

最終チェックだったので11時前には終了したので、次号の編集会に移行。
本来これは、発行日の最後の仕事なのだけれど、今日出来ればそれは上々。
61号の編集会は、何時もの水曜日に変わり、火曜日の午前9時からになる。わたしには好都合。

以前コーダーのアンサンブルのメンバーとの練習は、毎週火曜日だったので編集会は出来無かった
お忙しい編集長にも良かったのかも。でも、来年はリコーダーの練習を頑張ろうと思って居る。
水曜日をその日に当てるのも良いかも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする