今日も午後からお庭の助っ人さんが来て下さり、藤棚を調える事にして居ましたが、
改めて眺めてみますと、2階のベランダからの作業で無ければ出来ない事に気がつきました。
風も無く陽射しが強く気持ちの良い午前中に、3種類のハサミを使ってカットしました。
朝からフラフラも有り疲れの為か、身体が重たかったのでどうしても動きは鈍いです。
急がずゆっくりマイペースで、2時間弱頑張りました。大分綺麗になりました。
カット前の藤棚①
カット前の藤棚②
カット前の藤棚③
カット後の藤棚①
カット後の藤棚②
切ったツルの殆どは細かく切ってゴミ袋に入れましたが、切る作業だけで疲れてしまい、
下に落ちた物がかなりありましたが、そのままで作業を終えました。
午後から、助っ人さんと片付ければ良いと判断して、食事を清ませ休憩タイムにしました。
本格的に休憩しますと、助っ人さんと一緒に動けなくなりますから、マッサージ器での休憩に。
椅子を寝られる体制に倒しましたので、30分ほど眠ったようです。気怠くなり往生しました。
午後から助っ人さんと、藤の蔓や葉を掃き集め、途中からわたしは茗荷を植えたいので、
家の脇や裏の方を片付け、シャベルで土を掘ったりして場所作りに励みました。
あるじが植えていたアオキを、大分前に植木屋さんに切って頂いたのですが、
その根が残っていてかなり大きな切り株になっています。
助っ人さんは、その根を取り除きたいと言いながら、その根っ子と格闘していました。
子どもの頃に返ったみたいで楽しい、と言いながら頑張っていました。
今日は根を取ることは出来ませんでしたが、次回は絶対取りたい、とのこと。
そんな話をしながら、薄暗くなったデッキでお茶をしていました。
子どもに戻った様な気持ちになりますから、わたしも土いじりは好きです。
少々頑張り過ぎましたので、夕食は作り置きしていたシチューでお終いにします。
改めて眺めてみますと、2階のベランダからの作業で無ければ出来ない事に気がつきました。
風も無く陽射しが強く気持ちの良い午前中に、3種類のハサミを使ってカットしました。
朝からフラフラも有り疲れの為か、身体が重たかったのでどうしても動きは鈍いです。
急がずゆっくりマイペースで、2時間弱頑張りました。大分綺麗になりました。
カット前の藤棚①
カット前の藤棚②
カット前の藤棚③
カット後の藤棚①
カット後の藤棚②
切ったツルの殆どは細かく切ってゴミ袋に入れましたが、切る作業だけで疲れてしまい、
下に落ちた物がかなりありましたが、そのままで作業を終えました。
午後から、助っ人さんと片付ければ良いと判断して、食事を清ませ休憩タイムにしました。
本格的に休憩しますと、助っ人さんと一緒に動けなくなりますから、マッサージ器での休憩に。
椅子を寝られる体制に倒しましたので、30分ほど眠ったようです。気怠くなり往生しました。
午後から助っ人さんと、藤の蔓や葉を掃き集め、途中からわたしは茗荷を植えたいので、
家の脇や裏の方を片付け、シャベルで土を掘ったりして場所作りに励みました。
あるじが植えていたアオキを、大分前に植木屋さんに切って頂いたのですが、
その根が残っていてかなり大きな切り株になっています。
助っ人さんは、その根を取り除きたいと言いながら、その根っ子と格闘していました。
子どもの頃に返ったみたいで楽しい、と言いながら頑張っていました。
今日は根を取ることは出来ませんでしたが、次回は絶対取りたい、とのこと。
そんな話をしながら、薄暗くなったデッキでお茶をしていました。
子どもに戻った様な気持ちになりますから、わたしも土いじりは好きです。
少々頑張り過ぎましたので、夕食は作り置きしていたシチューでお終いにします。