フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

81歳のお誕生日の今日、久しぶりに表参道のギャラリーで素晴らしい作品を見て来ました。

2021-07-11 21:29:18 | 老人一人暮らし
7月11日、81歳になりました。
表参道でギャラリーをなさって居られる友人からお誘いハガキが届いてます。
その作品展のお誘い、今日が展示会の最終日です。
悪天候でしたら、出かけられ無いと思っていましたら、今朝は好天気。

長女が先日やって来た時、ギャラリーの事を話しましたら、
長女もその展示に興味があると言っていましたが、婿殿が在宅の日曜日です。
ところが昨夜、”見に行きたい”と電話がありました。

わたしとしては、嬉しかったです。
独りでは昼食をせずに帰宅してしまいそうですから…。
独りでの外食はやはり苦手、緊張して食べるより家でゆっくりの食事が好き。
それを知っている長女が、気を使ってくれたのかも。

一人でしたから、時間を気にせず気分で行動すれば良かったのですが、
同伴者が出来ましたから検索しました。何時に家を出れば良いかも確認。
娘に連絡しました。

今朝になって、東横線を使い渋谷経由の予定を、京急で新橋経由に変更、
行慣れたルートです。そこまでは良かったのですが…。

何故か、家を出る時間を勘違いしていたのです。長女に知らせ謝罪。
彼女は検定試験の勉強をしているから、気にしないで、と。頭が下がります。

作品は素晴らしかったです。それに会場に居られた方々も素敵な方々でした。
友人とは、近日中にユックリお目にかかる事を約して、失礼しました。

娘の案内で、”新潟食楽園”でランチ。
新潟の郷土料理”へぎそば”と”天ぷら”のセットを頂きました。
美味しかったです。お腹一杯でしたが、頑張って完食しました。

長女夫婦は、表参道駅から太田美術館に度々行っていたようで、
その往復で、この店を知ったようです。
更に、長女から”今日はわたしが”と言われ、ご馳走になることに…。

素晴らしいお誕生日プレゼントです。嬉しかったです。
母の喪服を解いて、なるべく早めに夏用の喪服を作り、頑張ります。
幸せな一日になりました。感謝、感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする