昨日は、遅めの朝食を食べてから、梅シロップのゼリー寄せの修正を…。
梅シロップの酸味が強すぎ、更にゼライスの量が少ない様なのです。
何時も梅シロップは、寒天を使って”梅羊羹”にして居ましたが、
ゼラチンではどうなるか?試してみました。それが失敗でした。
甘夏と同じ割合でゼラチンを計量しましたが、固まらずドロドロ状態。
スプーンを使わないと食べられ無いので、寒天を煮溶かし再度挑戦。
お砂糖も加えたので、酸味は多少解消出来たのですが、羊羹と言えず、です。
製作者のわたしが、完食するしか無い状態なので、気分はマイナー気味。
昨夜の日記で、今日の昼食に”セリソバを食べる”と、書いていましたが、
セり蕎麦と山菜の天ぷらは、昨夜の夕食で頂きました。
何時も日記の更新は夕食後でしたので、勘違いしていたのかも…?
ずっと台所でゴソゴソしていたので、空腹感が無かったことも原因かも…?
もう暗くなっていましたが、庭に出てセリを収穫して、
お湯を沸かしながら、セリを洗い刻んでスタンバイ。
同時に、先日友人から頂いたタラの芽も洗い天ぷらの準備。
天ぷらを揚げてから直ぐ、沸騰している鍋に麵を入れ茹ったらセリを入れ、
直ぐお湯を棄て、麵とセリを一緒に水洗い。出来上がりです。
完食しました。遅い時間なのに、少々食べすぎました…。美味しかったです。
寝る前の体重測定は、当然いつもより多かったです。
今日の増加は、浮腫みでは無く、遅い夕食と食べ過ぎでの増加です。
でも、久しぶりのニラ蕎麦もタラの芽の天ぷらも美味しかったです。大満足。