フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

毎日曜日に訪問してます洋裁の師が、お財布を忘れたとか…

2021-07-18 21:17:58 | 老人一人暮らし
朝から陽ざしがタップリ、今日も暑くなりそう…。
昨夕、お庭の水撒きをしましたので、鉢の植物も元気でした。

一昨日長女が採った蕗の葉と茎の処理をせずに放置していましたので、
昨夜寝る前に処理をしていましたので、朝一で調理を開始。

今日は日曜日ですので、いつも通りわたしの洋裁の師を訪問し、
彼女にお届けしたいと急に思いついたのです。
蕗の葉は佃煮風に炊き、蕗の茎の部分はキャラブキにすることに。

昨夜寝る前に茎は茹でて、皮も剝き処理済みです。
細い茎ですが、皮が無い方がわたし好みですので、頑張りました。
茎はほんの一握りしか無いので、美味しく食べたいです。

粗熱が取れてから、容器に入れ出かけました。
何時もより家を出るのが遅くなってしまいましたが、9時過ぎに到着。
甘党の方ですので、先日買った小さなアンドーナツも一緒に持ちました。

わたしがいつもより遅いで、気になさって居られたようです。
2種類の蕗料理をして居たことを伝え、ドーナツと一緒に手渡しましたら、
「良かった。お昼の心配が無くなった」と言う言葉に戸惑いが。

何と、お財布を忘れたのだとか。
お金が無いのでお昼のお弁当が買えない、というのです。
それを聴き、”良かったらお金お貸しします”と思わず言ってしまいました。

「良いの?来週の日曜日までよ」と言われるので、「良いですよ」とお返事。
「千円でも二千円でも…」と言われましたので、二千円にしました。

買い物をする気が無いので、お財布には数千円しか入れてませんでした。
転んだりした時のタクシー代です。歳と共にその準備は必須です。
それが役に立つとは、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真をアップ出来ないのは何故???

2021-07-17 22:23:46 | 老人一人暮らし
今、わが家の藤棚では、季節外れの藤の花が咲いています。
携帯カメラで写して、アップを何度もチャレンジしているのですがアップ不可。
デスクトップにはコピーして貼り付けが出来ているのに何故???

今日も日中大分チャレンジしたのですが出来ず仕舞い。
この所、このようなエラーを度々経験しています。
ブログを古いバージョンに戻したら、アップ出来るのかしら?

新しいバージョンにして頂いた時、元に戻す方法を伺い忘れました。
というより”古いバージョンに戻ることは無い”と決めつけていましたから、
考えもしませんでした。

先月の第3日曜日の午後、わが家にパソコン講師の方に御出で願い、
友人がパソコンのご指導を受け、その折に再度ご指導をお願いをしました。
今日がその日でした。

今回はわたしもご指導をお願いしていました。
先日来、写真のアップに窮していましたので解決できると思っていました。
ところが、講師の方も原因解明が出来ず仕舞い。残念でした。

以前もこのようなことは度々ありました。
その時出来なくても、何もしないのに難なくアップ出来るようになりました。
不思議な気持ちと、また何時このようなことになるか、常に心配でした。
自然にアップできる日を待つしか無いようです。

この日記はわたしの体調を心配して下さる友人たちと、娘とわたし自身の為。
わたしの日常の記録です。
ただ、読み直す度に必ず変換ミスや誤字脱字を発見。
見つけるたびに、恥ずかしい気持ちになるのですが修正出来ずにいます。

本来日記は自分だけの覚書。
誤字脱字が有っても良いけど、ブログはそうはいかないので悩みます。

追記  一昨日のコロナの予防注射の後遺症は、頭がボンヤリしている事と
数年前インフルエンザに罹った時のタミフルを飲んだ時と同じような症状が出ました。
もっとも午前中だけで今は大丈夫。頭のぼんやりも大分楽になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの予防接種2回目終了の影響でしょうか、怠さが酷く往生しました。

2021-07-16 21:34:53 | 老人一人暮らし
コロナ2回目の予防接種の後、早めに解熱剤を飲むよう長女からアドバイス。
副作用が楽になるのだそうです。
解熱剤を飲む事は無いので、それ自体一寸迷いましたが飲みました。
彼女はすでに予防接種は完了、解熱剤を飲んだと聞きましたので従いました。

娘はわたしの経過視で一晩我が家に逗留し、今日帰ることになっています。
それで、その前に食材を買いにスーパーに。
わたしの足元が怪しいので、長女は常にわたしの脇でサポートです。
この二日間、彼女に甘えさせていただき、迷惑のかけっぱなしです。

今朝、起きた時はそれほど怠さは無かったのですが、買い物から戻った後、
怠さに襲われベッドに横になるしか無かったです。暫く眠った様です。
その間、長女は庭に出て、雑草を抜いていたのだとか。頭が下がります。

フラフラが酷いので、今のわたしには庭仕事は危険と判断してます。
足元が悪いので、転倒して怪我をしたら更に迷惑を掛けますから、我慢です。

昨日、家の西側の通路に生えていました蕗を取りましたので、
明日中には調理しないとです。
収穫が遅すぎ、葉も茎も大分硬くなっています。
出来上がりが心配ですが、”ダメで元々”と思いながらチャレンジしてみます。

それに、予防接種の影響でしょうか、今日も針仕事に手が出ません。
作り掛けの肩掛を早く完成したのに、一寸残念です。

ミシンで仕上げてしまえば簡単なのですが、出来ればミシンを使わず
黒色の刺繍糸で、”ダーニング”というステッチで仕上げたいのです。
遊び心です。刺繍糸は何本どりが良いか、糸の止めはどうするか…。
試行錯誤しながら、楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のコロナの予防接種を受け、今回も長女の好意に甘えさせていただきました。

2021-07-15 23:01:07 | 老人一人暮らし
今日はコロナ2回目の摂取日。13時15分の予約。
長女が予約をしましたから、我が家にやって来る木曜日に決めたのでしょう。

アレルギーが心配ですので、予防接種はしないつもりでしたが、
長女に受けた方が良いと言われ、受けることにしました。
それででしょうか、彼女は前回も一晩泊まってくれました。
久しぶりの娘のお泊りは嬉しかったです。

今日もふらふらが酷いわたしの付き添いで終始一緒、更にお泊りも、です。
前回と同じお店でランチを頂き、ゆっくり会場へ向かいました。
到着して直ぐ手続き。3番でしたので、開始と同時に移動し難なく接種完了。

1時40分には会場を出られホッとし、一挙に緊張感が無くなりました。
会場を出て真っすぐ、前回も立ち寄った焼き鳥屋さんに向かいました。
歩きながら、長女が今日も「焼き鳥屋さんで買って行きたい」とのこと。

元フォンテーヌで営業している焼き鳥屋さんより、彼女の好みだとか。
夕食に食べたいそうです。
途中、海苔巻きと稲荷ずしを買いました。夕食の準備は不要に。

一番暑い時間ですので、我が家まで歩かずタクシーで帰宅。体力温存です。
帰宅して一休憩してから、彼女は庭にでて西側の通路の片付けに着手。
フラフラが何時もより酷いので、わたしには”寝るように”と。

予防注射をしたことも有り、彼女に甘えさせていただくことにしました。
少し休憩しましたら、大分フラフラが楽になりました。
それで、お風呂を洗いお湯を入れようと、浴室へ。

何時もは災害があった時の為、入浴直前にお湯を落とし湯船を洗いますが、
今日は午後4時前でしたので、浴室の出窓の汚れが気になりました。

出窓のガラスや棚を磨きたくなり、一時間以上出窓のガラス磨き、
出窓のサッシュの敷居なども、歯ブラシでゴシゴシしたり、頑張りました。

丁度浴槽にお湯が入った時、タイミングよく長女が家に入ってきました。

生野菜を準備しただけで、夕食の準備は完了。
久しぶりに娘とおしゃべりをしながらの夕食は嬉しかったです。
ただ、わたしの食欲は”特別”にならず、直ぐ満腹。残念。
長女が美味しそうに食べる様子を眺めているだけで、幸せでした。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの流行で、お通夜や告別式が寂しくなって居るようです。

2021-07-14 00:09:16 | 老人一人暮らし
この所。雨が降ってもほんのパラパラ降り。
鉢に植えていますハーブが渇水状態なので、少し水を撒きました。

大分前にハーブの苗を買い植木鉢に植えてます。
この所食欲が無いこともあり、好物の野菜も殆ど食べていません。

午後に少しは雨が降るのデハ?と少し期待していたのですが、全く降りません。
もっとも、きょうは先日亡くなられたご近所さんのお通夜でしたから、
雨は降らない方が良いことに気が付きました。

あっけなく亡くなられたご近所さん、今ごろ奥様と巡り合っているかも…。
奥様は昨年の8月に亡くなられ、それからは亡くなられた方は独り住まいに。

お通夜は6時でした。コロナ下でのお通夜はどのようにするのか、興味津々。
お通夜に出るか出ないかも、皆さまは迷ったのかもしれないです。
精進落としも全てお持ち帰りの様に、パックしてありました。

お料理を入れている容器が今どきは問題なのでは?
殆どプラを使っています。プラの使用量を減らすような動きが有るのに…。
逆行しているようで違和感。

明日はコロナの注射日ですから、告別式には出られ無いのが寂しいです。
今日のお通夜も寂しかったです。
精進落としも持ち帰って一人で頂くのは、気分的にマイナーな気分になり参りました。
仕方が無い事です

先日、長女が西側寄りの藤棚を剪定したので、藤の花が咲いてます。
剪定すると、少し経過してから可愛いお花を咲かせてくれます。
東側の藤は、剪定がまだですので、若しかしたらまたお花が咲き始めるような気がしました。
そうなれば嬉しいです。

藤の花が目下狂い咲きしています。アップ出来ないので後日にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人の娘と孫娘と一緒に、”お誕生日を祝う”、慣例の”ランチと買い物の会” の日に。

2021-07-13 22:54:55 | 老人一人暮らし
娘たちと例年通り食事をしてそれぞれ欲しい物を買う、そんな日。
亡くなった主人の提案で娘たちが若いころから始めた慣例です。
夫と一緒ですとお酒を飲む夫が主になりますので、彼の心遣いでした。

わたしは、この時期に履くベージュかグレーの靴を欲しいと思っていました。
大分前、ヨガ教室の靴箱に置いていたわたしのお気に入りの靴が盗難され、
その儘でした。

骨折した足でも穿ける、紛失した靴の銘柄ECCO靴を欲しくなりました。
最近わたし自身の買い物も、何となくわたし一人では決められなくなり、
娘の意見を聴くようになっています。

食事は偶々初参加した孫娘の意見で決定。洋食でした。
目下ダイエット中の孫娘は、”久しぶり”と喜んでいました。
彼女は看護師です。昨日が夜勤明けで今日は休日だったとか。
タイミングが良かったのですね。

コロナの流行で、2か月程コロナ病棟に勤務。その間は外出禁止だったとか。
今は元の整形外科病棟に勤務しているようです。
パワフルな26歳。わたしの初孫でたった一人の孫娘です。

孫は4人ですが、3人は男子です。
当分結婚しそうにない孫娘ですから、曾孫は諦めています。
わたしの両親は多分10人以上の曾孫の顔を見られました。羨ましい…。

帰りがけ、娘たちに夕食用の御惣菜を買うために地下1階に移動。
次女と孫娘が選んだ総菜をわたしの分も買ってきました。初めてでした。

夕食を楽しみにしていたのですが、目新しい総菜で美味しそうでしたが、
何となく満足感を感じられませんし、寂しい想いに。
常備菜と日々の実験料理の方が、わたしには似合っているようです。

長女は9月7日ですが、次女は7月生まれで、今年53歳と51歳。
二人とも、自分自身のこれからの生き方を考える年齢になって居ます。
わたし達夫婦は、”一人遊びが出来る様にする”をモットーにして居ました。

年老いた親は、”健康で好きな事をしながら楽しく日々を過ごす”が、
最高の子孝行” と、唱えながらお互い”趣味”を楽しみました。
私は今も楽しんでます。
夫が健在でしたらもっとその幅は広く深くなったはず、それが残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のような陽ざしの中、医院2か所と信金の用事も片付けたので、午後は脳の休息時間。

2021-07-12 22:47:31 | 老人一人暮らし
昨日も真夏なような日でしたが、今日もです。
朝から陽ざしが強く、午後には急な雷雨があるとの予報でした。

午前中、整形外科と眼科に行くつもりでいました。
雷雨は午後にあるような予報でしたが、洗濯物を干して出かけました。

今まで、同じ時間に予約出来ましたが、この所遅い時間しか取れません。
暑くなるので早い時間が良いと思う人が増えたのかも…。

今はまだヨガ教室には参加出来ずにいますが、8月半ばには参加出来るかも…。
それを考えますと、やはり月曜日が良いです。
日常的にズボンよりスカートの方が好きですが、月曜日はズボンの日に。

今日は整形外科と眼科の治療を受けてから、処方箋を持って薬局で薬を頂き、
その後、川崎信金の用事をかたずけました。
この3か所は、”隣同士”のような距離感に有りますので、助かります。

何処へ行くにも坂を下り、帰りはハァハァ言いながら登るのですから、
医院や銀行などが纏って有るのは嬉しいですね。

用事を全部終え、正午前には帰宅出来ました。
嗽と手洗いを済ませてすぐ、洗濯物を畳み所定の場所に納めました。
休憩タイムを取らずにです。

休憩したら、動けなくなりそうで一気に用事を片付けました。
軽い朝食で出かけたのに、空腹感もなく食欲も無かったのです。
でも、何か食べないと、です。

冷蔵庫で保存してます常備菜をcheckしながら、食事用の御盆に並べました。
食べる物は充分ありましたが、何となくさっぱりお豆腐をメインに。
食欲の無いときは、お豆腐は最高です。

庭の大葉を薬味にし、今日は生姜を辞め七味にしました。
さっぱりして美味しかったです。
先日の塩焼きのイワシも冷凍庫にあるのですが、今日のわたしにはイマイチ。

ウインナーをボイルして、動物性たんぱく質を補いました。
食後の片付けをしながら、何となく流しの近辺を片付けたり磨いたり。
今日は、”脳の休日”にしようと思いました。

未完成の肩掛も、仕上げ方法に迷いを感じ、暫く放置するつもりです。
肩掛の次に、母の喪服でワンピースと肩掛をセットで縫うつもりですので、
その準備をしながら、ウールの肩掛の仕上げ法を考えるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

81歳のお誕生日の今日、久しぶりに表参道のギャラリーで素晴らしい作品を見て来ました。

2021-07-11 21:29:18 | 老人一人暮らし
7月11日、81歳になりました。
表参道でギャラリーをなさって居られる友人からお誘いハガキが届いてます。
その作品展のお誘い、今日が展示会の最終日です。
悪天候でしたら、出かけられ無いと思っていましたら、今朝は好天気。

長女が先日やって来た時、ギャラリーの事を話しましたら、
長女もその展示に興味があると言っていましたが、婿殿が在宅の日曜日です。
ところが昨夜、”見に行きたい”と電話がありました。

わたしとしては、嬉しかったです。
独りでは昼食をせずに帰宅してしまいそうですから…。
独りでの外食はやはり苦手、緊張して食べるより家でゆっくりの食事が好き。
それを知っている長女が、気を使ってくれたのかも。

一人でしたから、時間を気にせず気分で行動すれば良かったのですが、
同伴者が出来ましたから検索しました。何時に家を出れば良いかも確認。
娘に連絡しました。

今朝になって、東横線を使い渋谷経由の予定を、京急で新橋経由に変更、
行慣れたルートです。そこまでは良かったのですが…。

何故か、家を出る時間を勘違いしていたのです。長女に知らせ謝罪。
彼女は検定試験の勉強をしているから、気にしないで、と。頭が下がります。

作品は素晴らしかったです。それに会場に居られた方々も素敵な方々でした。
友人とは、近日中にユックリお目にかかる事を約して、失礼しました。

娘の案内で、”新潟食楽園”でランチ。
新潟の郷土料理”へぎそば”と”天ぷら”のセットを頂きました。
美味しかったです。お腹一杯でしたが、頑張って完食しました。

長女夫婦は、表参道駅から太田美術館に度々行っていたようで、
その往復で、この店を知ったようです。
更に、長女から”今日はわたしが”と言われ、ご馳走になることに…。

素晴らしいお誕生日プレゼントです。嬉しかったです。
母の喪服を解いて、なるべく早めに夏用の喪服を作り、頑張ります。
幸せな一日になりました。感謝、感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んでもなく忙しい一日になってしまいました。

2021-07-10 22:48:14 | 老人一人暮らし
お昼頃からのパソコン教室に参加したいので、まずは洗濯を優先にしました。
早めに竿に広げて干しましたので、11時には全部気持ち良く乾きました。
畳んで所定の場所に納められたのですから、嬉しかったです。

出かけて帰宅してからの仕事が少ない方が嬉しいです。
3時の約束で友人がやって来られることになって居ますから、尚の事です。

バス停に到着した時、わたしが何時も乗るバスは出たばかりでしたので、
次を待って居たら間に合わないと判断。
途中で下車して、そこからタクシーを使えば体力温存も出来、時間短縮にも。

お陰で汗をかかずに家に到着出来、一階の窓は全部開けて回りました。
パソコン教室に向かう前に、少し何か食べていくつもりでしたが間に合わず、
昼食は何も食べていません。

サッパリ冷たいお素麺を食べたいかな?と思い付き、
麺を茹でる準備をしつつ、冷蔵庫の常備菜を物色していました。
その時、携帯が鳴りました。友人からだと思いました。

ところが、”遠いお隣さん”の息子さんでした。
”父親が昨日亡くなりました。これから伺っても良いですか?”とのこと。
良いも悪いもありません。”どうぞ”というしか答は無かったです。

コーヒーが好きな方ですが、玄関でお帰りになるかもしれませんから、
まずは玄関に行き、”お上がり下さるお時間は有りますか?”と伺い、
”時間はあります”のお返事を聴き直ぐコーヒーを入れる準備を。

時々亡くなられたお父様とご一緒に、コーヒを飲みにいらっしゃいました。
お二人とも驚くほどコーヒー好きで、10人分のコーヒーを飲み干しました。

間もなく友人が到着。友人に先客の紹介と御用件を伝えました。
彼女はコーヒーより自家製の赤紫蘇ジュースの方が好きな方です。
先客の息子さんは、コーヒーを飲みながら、電話を受けていました。

葬儀の件の事の様でした。
先方に、”15分位で家に戻ります”と伝えていました。
そして間もなくお帰りになりました。3時半を回って居ました。

友人も4時の予約で美容院に行くことになって居ます。
彼女は予定より少し遅れて来られました。

針仕事はプロ並みの方です。わずかな時間でしたが、縫物の話をしました。
この所わたしが頑張って居ました肩掛を、彼女も作りたいと言われ、
先日、型紙を写し、持ち帰って居ます。

ほぼ出来上がった肩掛を見て、予想とは全く違い”素敵”と一言。
嬉しかったです。わたしは残布を肩にかけ、実験済み。分かって居ました。

パソコン教室だけの日でしたのに、とんでもなく忙しい日になりました。
流石に疲れました。明日の為に今日は寝ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしと同じように、我が家も歳をとりました。

2021-07-10 09:25:11 | 老人一人暮らし
久しぶりに朝から強い陽ざし。高窓から外を見るのも目を細めないと、です。
無花果の木に近い塀に大きなカラスが止まり、イチジクの木を覗いています。
首を動かしながら、どれが一番甘いかを物色しているんでしょう。

2,3分ほど物色してから、イチジクの木に入り姿が見え無くなりました。
カラスを威嚇するのは”タブー”と聞いています。
子供の頃の友人が、”威嚇した数日後、出かける時カラスに襲われた”と
話していた事を想い出しました。

好天は午前中だけで午後からは雷雨があり、激しく降るような予報。
まずはお洗濯優先です。
重ね着はしませんから、洗う物は少ないけど、久しぶりの陽ざしは貴重。

洗濯機をセットして、2階の窓を全部開けたり、1階の北窓も全開。
ただ、玄関の高窓のサッシュが何故かロックが動きません。
この窓を開けておくと洋間や食堂に涼しい風が入ります。

北と南と東が解放されるので、涼しくエアコンを使わず生活できます。
この家も築50年になります。
家主同様、ソロソロあちこちに問題個所が出て来てます。

わたしが居なくなれば、多分売却され崩されるはず。
この歳になりますと、どこまで手を入れるべきか迷います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか上手くいかなかった肩掛、なんとか完成出来そう。嬉しいです。

2021-07-09 23:08:43 | 老人一人暮らし
この所、ずっとじゃれて居ました肩掛、なんとか目鼻が付きました。
若いころ、普段着にしていたウールの着物を、ジャンバースカートに再生。
そこまでは良かったのですが、その着物の残布の処理に窮していました。

何にでも使える柄行きでは無いので、模索していました。
娘たちは不要でしょうから、処分するしかありません。
それなら、娘たちが着られる物に再生しようと思っての再製仕事です。

先日までずっとじゃれて居たのですが、今日やっとその原因を発見。
裁断の時に失敗していた事に気づきました。
それで、まだ裏地が残っていましたので再度裏地を裁断。

ずっとじゃれて居た肩掛けは全部解き、一からスタート。
今度は失敗しないように、集中。
途中、疲れてマッサージ器を掛けながら休憩タイム。少し眠ったようです。

一寝入りしたのが良かったようで、元気になり集中出来ました。
時間を忘れていたようで、気が付いたら9時を回って居ました。
お陰でほぼ完成。もう一息ですので頑張りたいけど我慢。
明日のために、エネルギーを残して置かないとです。

途中まで出来た肩掛
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”これで大丈夫”と思い込むと、常に大失敗を。今日もそうでした。

2021-07-09 16:21:55 | 老人一人暮らし
今日こそ”肩掛”を仕上げようと、午前中から頑張りました。
昨夜、肩掛けの一部をミシンで縫いました。もう一息です。
今日残った部分のミシン掛けのつもりでした。

肩掛をテーブルの上に広げ、ミシンをかける前に相対的に全体をcheck。
その時,とんでもないミスをして居たことに気づきました。

”縫い合わせてお終い”と、簡単に表布と裏地を合わせてミシンをかけました。
今朝、それを広げて気が付いたのです。
表地の背中心と裏地の背中心が3センチもずれていたのです。

此れでは歪んだものが出来てしまいます。
裏地が大きめでしたので、採寸を間違えたと勝手に思い込み、
確認せずに切り取っていました。
キチンと考えずに、大雑把な行動していたのです。

それに気が付き、表地と裏地の縫い目を解き、再度裏地を裁つことに。
一からやり直しです。少し面倒ですが、途中で放棄は出来ません。
もったい無いのですが、裏地を再度裁直ししないとです。

やり直しをしながら昔々の事を想い出していました。
中学生の頃は数学は得意科目でした。
ただ、テストの時”この問題が最後”とか、”この問題は簡単”とか、
余計なことを考えた時は、必ずその問題は正解出来ず×でした。

肩掛もその時と同じ。
数日前の夜、”これだけすれば完成”と、ウキウキしながら裁断、仕上げに。
今日は絶対完成出来ると自信がありました。

ところが、今朝とんでもないことを発見。
なんと裏地の中心と表地の中心をキチンと合わせていなかったのです。
縫い合わせても歪みがでます。ショックでした。

補修の術が無いので、縫い合わせた部分を解くしかありません。
解いて再どチェックしましたら、裏地の裁断から直さないとダメでした。
ゆっくり焦らず、今度こそ仕上がるよう、頑張ります。

肩掛が完成したら、次に縫いたい物が急に出現、気持が焦っていました。
多分、その焦りが大失敗の元だと、反省しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6尾の鰯を塩焼きにして冷凍しました。気楽にイワシの塩焼きが食べられます。

2021-07-08 23:04:09 | 老人一人暮らし
食材は生協で賄っていますが、お魚だけはスーパーで買う事が多いです。
生協では、生魚はほとんど冷凍ですので、鯵の開きなら良いのですが、
サンマとか鰯の塩焼きなどを食べたいと思ってもそれは無理。

74歳になる前でしたが、ドクターストップで運転を辞めることになり、
それ以降は、お墓参りやスーパーには、彼女たちの車で行く様になりました。
今日も昼食後、スーパーに連れて行って貰いました。

どうしても買わなくてはならない物は有りませんでしたが、
久しぶりにイワシが有りましたので、有頭のイワシを6尾買ってきました。
お天気が良ければ丸干しにしたいのですが、雨模様のこの頃ですから無理。

ムニエル用に開いて冷凍しても良いと思っていましたが、
イワシは塩焼が大好きなので、急遽塩焼き用に処理。
うろこを取り水洗いしてから、内臓はそのまま、鰓を取り塩を振りました。

それをロースターに入れ、両面をしっかり焼ます。
  
焦げ目がつく位しっかり焼いたイワシを、ホイルに乗せ粗熱を取ります。

  
ホイルで一尾ずつ包みます。
  


ホイルで包んだ鰯を、アマゾンで本を買った時の包装の袋に入れ冷凍庫へ。
   
その時、乾燥を避けるために紙袋ごとビニール袋に入れ、
中身が分かるように日付と品物を表記します。

食べる時は、温めたロースターに、ホイルを少し開いてそのまま入れます。
上になって居る部分に火が入ったら、ホイルの上で上下を変え、焼ます。

ホイルの上で焼きますので、ロースターに油は落ちませんから、
ロースターは余り汚れませんし、イワシを焼く時の強い匂いもありません。
家中、イワシの匂いが充満することも無いのが嬉しいです。

わたしは焼き魚が好物ですから、重宝しています。
鰯の鰓を取ったり下準備をしている時、ブログにアップしたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和服を解いたり、肩掛の仕上げ作業をしたり、長女と平和な時間を共有。感謝です。

2021-07-08 18:05:57 | 老人一人暮らし
今日は木曜日、いつもより早い時間に長女がやって来ました。
昨日から、グラノーラを朝食にしていますので、準備も片付けも簡単。
それなのに、必要な栄養素が入って居いるのだとか。長女から教えられました。

娘たちが幼い頃、ケッログに牛乳を掛けて食べていた事が有りました。
チョットした一言で、短期間で普通の食事に戻ったことを想い出しました。
娘たちが食べていた時、偶々やって来られたお隣さんの一言が原因でした。
それは、ケッログを”瘡蓋みたい”と表現されたのです。その言葉に唖然。

ケロッグが瘡蓋と同列にされたことで、わたしもですが娘たちも反応。
”瘡蓋?”なんでそんな風にい言うの?と、小学生の娘たちも違和感。
自然にケッログから離れて行ったように記憶しています。

その時の経験で、グラノーラへの関心は全くありませんでした。

口寂しい時、小魚や豆類を口にしますので、グラノーラを買ってみたのです。
口に入れ噛んだところ、バリバリボリボリ食感が気に入りました。
それから袋の説明書きを読み、食事の代わりにも良いと知り目下テスト中。

ヨーグルトを入れて食べています。食事の支度が楽ですし、後片付けも楽。
良い物を見つけた!と満足してます。
新潟にいる孫息子は、非常時用に常に買って置いているそうです。納得です。

このお天気ですから、わたしはフラフラが酷く外仕事は無理と思いながらも、
雨が降って居なかったので、蕗を切って来たかったのですが我慢。
足場が悪いので、滑って転んだりしたら大事です。
”下が濡れて居ない日のみの仕事”と自分に言い聞かせ我慢。

朝食の片付けをして直ぐ、肩掛けの仕上げ作業を始めていましたので、
その続きを再開。
長女はラメの入った黒地の羽織を解きながらテレビを見たり、
時々わたしとお喋りをしたり、静かな良い時間でした。長女に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中家の中でゴソゴソしていただけですが、充実感あり。満足です。

2021-07-07 22:43:04 | 老人一人暮らし
久しぶりに雨が降ら無い一日でした。それなのに洗濯をして居ません。
昨日、検査に行く前に頑張って洗ったので、洗う物が殆ど無かったのです。

雨が降って居ないので、家の東側に植えてます蕗の葉を採りたかったのに、
フラフラが酷く外仕事は無理と判断。
それに、午前中一階の片付けとお掃除を頑張ったので、疲れもありました。

今日は一階の片付けと掃除機を掛けただけ。それだけ。
体力温存を考えて、昨日買ったケッログのフルーツ・グラノラハーフをメインに朝食。
一食は40グラムと書いてありました。

食べ方は説明書きから、ヨーグルトとか牛乳で食べるらしい。
グラノラを計測して容器にいれ、ヨーグルトは別の容器に。
グラノラだけスプーンで食べたのですが、ボリボリしてなんとも食事らしくないので、
ヨーグルトの容器にグラノラを入れ混ぜ合わせて食べてみました。

ポリポリ音はしましたが、ヨーグルトの水分で一寸食べよくなって居ました。
食べている内にヨーグルトの水分でポリポリ感が少なくなりました。

ヨーグルトとグラノラを完食し、お茶を飲みながらバナナを食べました。
レタスとトマトをドレッシングで完食し、朝食はご馳走さまに。

小さなお皿に色々盛り付けていた炒め物や煮物が無いので、食器も少量。
後片付けも簡単でした。
完食したのですが、空腹感は無いのですが何となく落ち着かず、
暫くテーブルから離れず、ぼんやりしていました。

その時、今日は掃除機を掛け、和室の机の上を片付けようと思いつきました。
まず、食堂のテーブルと椅子を移動させ、椅子の後ろや脚の埃を拭きました。
その流れで和室の机の上も整理しながら埃を拭き取り、かたづけました。

片付けるだけで1時間以上かかってしまいましたが、掃除機を掛ける前に
テレビやテレビ台の埃も拭きとってから掃除機を掛けました。

膝に痛みが有りますので、掃除機を操るのが一寸大変でした。
10年以上使っている旧式の掃除機です。
膝に刺激を掛けないように、立ったり屈んだりの動きにも気を使いました。

食堂と台所、和室と洗面所の片付けと掃除機で一時を過ぎていました。
洋間は、ミシンの近辺を掃除機をかけ、テーブル移動は省略しました。
テーブルや椅子を全部移動しますと、膝に負担が掛かります。
後日、洋間だけお掃除をする方が、良いと判断しました。

1時過ぎに生協の荷物が配達されたので、冷蔵庫と冷凍庫に分けて収納。
その中に冷凍の”高菜と雑魚のピラフ”がありましたので、それを昼食に。
玉ねぎと赤いパブリカを炒めてから、冷凍ピラフを加えてさらに炒めました。

ピラフをお皿にとり、レタスとキューリと炒り卵のサラダで昼食。
美味しかったです。ただ量が多く完食できず、夕食に。

手抜きの食事。外に出たのは、朝刊と夕刊を取りに行っただけ。
ずっと家の中でウロウロしていただけ、万歩計は2395歩。運動量は僅か。
のんびり家の中でウロウロしていただけですが、充実した一日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする