争族

2010年08月16日 | 形づくりプロジェクト
お盆休みが終わり、今日から仕事の方も多いのでしょうか?(今日まで休みの方もいらっしゃるようですね

さて、今回のタイトルを”争族”と書かせて頂きましたが、テーマは”相続”です。
相続税は一般的にはかかわりが少ない税金です。
と言いますのも、相続税がかかる対象の方はお亡くなりになる方の4.2%しか該当しないからです。(平成19年度の死亡者数は1,108,334人、そのうち相続税の課税件数は46,820件)
では、95.8%の方に”相続”が関係ないのかといいますと、それは違います

平成20年度に家庭裁判所に持ち込まれた遺産分割事件の件数は10,202件、1日で約28件起きていることになります。またその審理期間は2~3年の長期になっているのです。
更に、裁判になる”相続”は遺産総額が5000万円から1億円の家庭に多いようです。
この5000万円から1億円という金額は相続税がかかるかかからないかのラインで、先ほどの95.8%(相続税がかからないご遺族)に該当する方々です。

もちろん全てが”争族”になるわけではありません
”相続”が円満に終えるパターンに”遺言書”の有無が影響しています。
自分は”相続”するほどの財産はないから必要ないと考えていらっしゃる方こそ、残されるご遺族のために”遺言書”を備えることをお勧め致します。
先々のことをご家族で話をすることもいいのではないでしょうか…

yari

老後の生活事情・・・

2010年05月17日 | 形づくりプロジェクト
いつも弊所のブログを見ていただきありがとうございます

今週のテーマは、最近テーマとして調べている老後の生活事情です。
これから年金収入があてにならない中、セカンドライフの送り方を考え、準備をする必要があるのではないでしょうか

~月の生活費~

65歳以上の世帯の平均支出額は、約290,000円。
(総務省家計支出データより)

内訳は、
食費 70,000円
光熱費 25,000円
医療費 17,000円
交通・通信費 34,000円
娯楽・交際費 100,000円
その他 44,000円

自営業者などが加入する国民年金では、月80,000円前後の受け取りになります。
(詳しくは社会保険庁のホームページで各人のシミュレーションが可能です。お試しください!)
夫婦合わせて160,000円とすると、月130,000円は足りないことになります。
仮にこの不足を預金で補おうとするのなら、ざっくり計算しても31,200,000円は必要です。

この数字を見ていかがでしょうか?
私は30代ですが今後、自分の将来を真剣に考える必要があると感じています。
まだ先のことだと先送りをせずに早めに備えることが大切ではないでしょうか。。。