民主党マニュフェスト(税制編)

2009年09月24日 | Weblog
先月末の衆議院選挙で、民主党が大勝し政権を取得しました。そこで、民主党が政権をとったことによって政治がどう変わるかということに注目が集まっています。そこで、選挙前に公約として掲げた民主党マニュフェスト「民主党政策集INDEX2009」について税法に関係する主な点を列挙してみると以下の通りです。参考にしていただければと思います。
①中小企業に係る法人税の軽減税率(課税所得が800万円まで)は当分の間11%とします。
②「一人オーナー会社(特殊支配同族会社)」の役員給与に対する損金不算入措置は廃止します。
③生損保など民間保険会社の保険料控除については、社会保障制度を補完する遺族・医療・介護・老後(年金)といった保険商品に対応した、新しい保険料控除制度を創設した上で、所得控除限度額を所得税において15万円程度に引き上げます。
④「公的年金等控除」について、65歳以上の方の最低保障額を120万円から140万円に引き上げるとともに、50万円を所得控除する「老年者控除」を復活させます。ただし、適用には所得制限を設けます。
⑤人的控除については、「控除から手当へ」転換を進めます。子育てを社会全体で支える観点から、「配偶者控除」「扶養控除(一般。高校生・大学生等を対象とする特定扶養控除、老人扶養控除は含まない。)」は「子ども手当」へ転換します。
⑥課税庁の増額更正(事後的な納税額の増額)の期間制限が5年であるのに対して、納税者からの更正の請求(事後的な納税額の減額)の期間制限が1年であることは納税者の理解を得られにくく、早急に見直しが必要です。
なお、該当のHPのアドレスです。
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/10.html

税務調査

2009年09月14日 | 歯科情報
今日は、歯科の税務調査について大まかにお話したいと思います。

今年に入り、私の担当先にも2件の税務調査がありました。

業種にかかわらず、収益と費用しかないわけですから当然、

その費用・収益が調査対象となります。

費用は言わずと知れた交際費や飲食関係について指摘事項が多いです。

そして、専従者給与の支給額の妥当性。

個人事業者の場合は(特に事業所と住居が一緒の場合)、

車両費や減価償却費等、全額経費として認められない部分も指摘されます。

最近ではETCで有料道路代がカード引き落としになり、

遠方や県外の利用区間はチェックされやすくなっています。

実は家事消費部分なのに、経費として計上していないか?がポイントとなってきます。

収益については、歯科の場合は自費診療がポイントとなります。

治療は完了しているが、年度をまたいで入金がある場合は注意が必要です。

治療の進捗度合いで、計上しましょう!

逆に、入金を全額受け取っているが、治療が完了していない場合は

それは売上から除外し、来年度の売上に計上します。




すべてにおいて言えることですが、きちんと説明がつくという事が大前提です。

今回は大まかにしか、皆様へお伝えする事が出来ませんでしたが

もっと知りたい!と思われた方は福田事務所へお問い合わせください。

税務調査についての小冊子

「経営ドクターフクダにオマカセ!!ドキュメント!税務調査!」

がございます。ストーリー仕立てであっという間に読めてしまいますよ。


最近話題の・・・

2009年09月07日 | Weblog
  9月に入り、めっきり朝晩涼しくなりましたね~。
  体調管理には気をつけ、年末まで駆け抜けましょう

  さて、今日のテーマは最近よく耳にする『接遇』についてちょっと
  お話してみたいと思います。

  最近、ほんとうによくテレビで接遇についてやってますよね
  みなさんもご存じなのではないでしょうか
  伝説の講師に接遇を学ぶと100%その企業の売上が伸びるとか・・・

  私もそのテレビを見ましたが、確かに厳しい。。。
  泣いている人もいました。

  言っていることは接客は笑顔でだとか、礼をする時のお辞儀の角度だとか、
  普通のことなんです。
   
  ですが、この普通のことが出来ていない自分に私も気がついたのです。

  愛想のない表情で接客されるより、笑顔で接客された方がお客様だって嬉し
  いですよね?
  笑顔を不快に思う人はいませんよね?
  
  この笑顔の効果ってすごいらしいんですよ。
  自分が笑顔でいることで、周りの人のモチベーションが上がるそうです。
  
  笑顔でいるだけで、売上が上昇し、自分や周りの仕事効率があがれば最高です
  よね。
  
  忙しいからと言って、眉間にシワを寄せて仕事をしているあなた!!
  今日から笑顔で仕事をしてみませんか??
  あなたの笑顔が周りの人たちを幸せにしますよ