日曜も映画を見に行った。
うちの家族とK君の5人だ。
K君ママは仕事。
今回は私は本で読んだ「永遠の0」だ。

往きの電車。
次男はいつも真ん中。

3日前に続いて新高島へ。
ここはみなとみらい線で唯一の各駅停車しか停まらない駅。
でも、最近は乗降客も増えてるんだけどなあ。
いつか急行も停まるようになるだろう。

およそ2時間20分の大作。
なかなか面白かった。
小説が600ページ以上の大作なので、ストーリーを追うのに苦心したようだ。
長男の採点は90点。
最近見た映画では、
ジョニー・デップ主演のローン・レンジャーが99点、清州会議が98点、ウォーキング・ウィズ・ダイナソーが30点だそうだ。
K君の「永遠の0」の採点は91点だそうだ。
小6の二人は戦争のことは知っている。
ママは泣いていたので、採点は聞かず。
映画館中で鳴き声が。
ちなみに私は本を読んでいたので泣かず。

帰りの電車。
って、往きと同じ風景じゃん。
もうゲームやスマホばかりやる現代の子は車窓を見ないよなぁ。
そして次男は真ん中。
愛されキャラだからねえ。
彼が真ん中に居ると場が平和になるのである。
SONY NEX-6、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS

うちの家族とK君の5人だ。
K君ママは仕事。
今回は私は本で読んだ「永遠の0」だ。

往きの電車。
次男はいつも真ん中。

3日前に続いて新高島へ。
ここはみなとみらい線で唯一の各駅停車しか停まらない駅。
でも、最近は乗降客も増えてるんだけどなあ。
いつか急行も停まるようになるだろう。

およそ2時間20分の大作。
なかなか面白かった。
小説が600ページ以上の大作なので、ストーリーを追うのに苦心したようだ。
長男の採点は90点。
最近見た映画では、
ジョニー・デップ主演のローン・レンジャーが99点、清州会議が98点、ウォーキング・ウィズ・ダイナソーが30点だそうだ。
K君の「永遠の0」の採点は91点だそうだ。
小6の二人は戦争のことは知っている。
ママは泣いていたので、採点は聞かず。
映画館中で鳴き声が。
ちなみに私は本を読んでいたので泣かず。

帰りの電車。
って、往きと同じ風景じゃん。
もうゲームやスマホばかりやる現代の子は車窓を見ないよなぁ。
そして次男は真ん中。
愛されキャラだからねえ。
彼が真ん中に居ると場が平和になるのである。
SONY NEX-6、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
