クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

小海線全駅下車への道 第2回(その1)

2013-07-30 22:24:36 | 中央本線

 お待たせしました。これより、「小海線全駅下車への道 第2回」をお伝えします。実施日は、2012年8月12日(日)でした。「ムーンライトえちご」で新宿に出た後、「18きっぷ」を駆使して野辺山駅を中心に最高所の駅をいくつも巡りましたが、最後に大きな落とし穴が待っていました。



例によって、0時5分発の快速ムーンライトえちご(485系K1編成)で出発。隣席に人は居なかったですが、終点・新宿まであまり眠れませんでした。新宿からは、中央線485T(E233系T15編成)に乗り継ぎました。



高尾にて427M(115系C13編成=左の列車)に乗り継いで山梨県へ。藤野で通勤の女性が下車してボックス独占を果たし、朝食タイム。



8時28分に小淵沢駅1番線に到着。ご覧の皆様はご存知かと思いますが、小海線の起点で、島式ホーム2面4線に中線などがある構内です。



地下道を通って駅舎の中へ。改札の左手には「みどりの窓口」があり、営業時間は6:30~20:00です。駅舎内でカブトムシを飼っています。



駅舎の甲府方には観音そば。その奥には「デュオレール こぶちざわ」があり、営業時間は7:00~20:50です。このように見ると同じ建物に見えますが、あくまでも駅舎とは別の建物です。ここで土産物を購入しました。



それでは駅舎撮影。明治37年10月築の、ファサード付きの木造駅舎が健在です。レンタカー扱い所は「デュオレール こぶちざわ」の甲府方にあります。トイレは更に甲府方です。



それでは周辺散策。駅前は土産物屋が多いですが、この時間はほとんどが開店前でした。直進すると商店街で、坂が多いです。



東の方に3分ほど歩くと、北杜市役所小淵沢支所。平成の大合併により、にわかにイメージの湧かない自治体名が増えてきました。



その隣には巨摩神社。旅の安全を祈願してきました。


風林火山を購入し、小海線駅巡りを再開します。


続きはこちら


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング