クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

京急本線全駅下車への道・第1回(その5)

2024-11-20 07:17:00 | 私鉄(東日本)

JR九州では本日、日豊本線の別府〜大分間及び久大本線の大分〜由布院間でクレジットカードのタッチ決済の実証実験が始まり、Mastercardや銀聯など7大国際ブランドが使えるようになりました。そんな中、10月22日の線状降水帯により築堤が崩れるなど被害を受けて運転を見合わせていた日南線の南郷〜志布志間は、12月2日に運転再開することになりました。但し、代行バスの運転は11月29日までです。



さて、本題に。10時57分発の1004(新1000形1307編成)で六郷土手駅を出発。



11時8分に鶴見市場駅に到着。対面式ホーム2面2線の構内です。



改札をくぐる前に駅名標を。鶴見市場駅は「KK28」です。



階段を上がって改札を出ました。4台の自動改札の左手には自動券売機が。トイレは改札をくぐって正面に。しかし、



2023年9月30日よりモニターホン対応(始発~7:00など)ですって



さて、西口に出ました。少し古いタイプの橋上駅舎です。何せ、1983年4月の橋上駅舎なのだから。



西口の前にはちょっとした商店街が。右手にはまいばすけっとがあったりします。何だか暖かくなってきました。



で、駅前には浄土宗の寺院である専念寺が。本堂前には住職のと思しき車が停まってます。



その本堂に行き、旅の安全を祈願してきました。尚、御本尊は十一面千手観音です。



東口に出ました。西口とは異なり、壁に挟まれたような形状です。



駅前を出ると福楽苑が。何だか食欲をそそられますが…。



その向かいにはすき家と亀鶴とキッチンオリジンなどが。鶴見市場駅は食べる所に困らない一帯だったりします。



横浜方に進み、徒歩3分ほどの所にはローソンが。南に進むと国道15号が。


 話が変わりますが、JR東日本は昨日、山田線の上米内〜宮古間について、12月20日頃に運転再開させると発表しました。これは、斜面の工事に大方の目処がついたためです。8月の豪雨の被害以来実に4ヶ月ぶりです。
 そしてもう1つ。一畑電鉄は昨日、5000系全廃の前日の1月12日に、5010+5110を使って全車指定の「急行大社」を運転すると発表しました。往路は松江しんじ湖温泉→出雲大社前、復路は出雲大社前→松江しんじ湖温泉です。往路の出雲大社前到着後は、全車自由席の特急列車として電鉄出雲市まで2往復します。尚、「急行大社」の指定席は電話予約のみで先着順です。


続きはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング