高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

土づくり

2010年05月10日 | Weblog
 庭の花壇やキッチン・ガーデンに入れる堆肥を仕入れに、車で30分くらいの所にある有機センターに行ってきました。昨年までは、ホームセンターで購入した堆肥を使っていたのですが、近所のバラ愛好家の方から、「安くていい堆肥があるよ」と教えてもらい、今日はそのおじさんといっしょに、初めて有機センターに行ってきた次第です。

       

     ↑有機センターは農協の所有で、軽トラに山盛り積んでもらって¥3,500。とっても、お値打ちです。

       

           ↑ここの堆肥は、牛フンやおがくずなどをブレンドし、発酵させてあります。

                

                ↑庭に到着。堆肥はサラサラで軽く、臭いはわずかです。

       

↑堆肥が手に入ったので、今日から本格的に移植作業を開始。写真は、ナーセリーで種から育てたリクニス。

       

              ↑抜いた苗を、堆肥を土にすき込みながら、花壇に植えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする