プレールームをリフォームしたついでに、ちょこっとひらめいて、DIYも行いました。屋根裏にある物置との仕切りが、ただの合板だったので、そこに杉板を貼ってみました。杉板は、昨年、客室の壁に貼った物が余っていたので、ちょうど使い道を探していたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/e3c3f7322556d582eda0b2d5ed2f2a66.jpg)
↑梯子を掛けて、合板に杉板を貼り始めました。
↑ただ、板を貼るだけでは面白くないので、色々考えて、窓を設置することにしました。ネットオークションで、「カントリー」、「窓」という2つの言葉を入力して検索したら、鏡入りの、かわいいデザインの窓が出品されていました。しかも、オークション終了2時間前! 幸運にも他に入札者はなく、オークション開始価格の¥5,000で落札する事ができました(^^)v そして、3日後には、この窓が届いたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/accbf83e634f650753bd47be43a574d8.jpg)
↑完成後の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/0b3f015413a28ae2834e067b9b449773.jpg)
↑こちらは、いったん撤去した薪ストーブを、再設置した際の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/56b2f316a6b2ae1d65c4149f9ceb95f3.jpg)
↑レンガは、いつでもばらせるよう、モルタルで固めず、手積みしただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4d/9884d48b42d9f9fa6d4634981fb2594f.jpg)
↑リフォーム終了後、元の場所に戻された薪ストーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a8/e3c3f7322556d582eda0b2d5ed2f2a66.jpg)
↑梯子を掛けて、合板に杉板を貼り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/75cf77be20189e9e111c00a820788407.jpg)
↑ただ、板を貼るだけでは面白くないので、色々考えて、窓を設置することにしました。ネットオークションで、「カントリー」、「窓」という2つの言葉を入力して検索したら、鏡入りの、かわいいデザインの窓が出品されていました。しかも、オークション終了2時間前! 幸運にも他に入札者はなく、オークション開始価格の¥5,000で落札する事ができました(^^)v そして、3日後には、この窓が届いたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/accbf83e634f650753bd47be43a574d8.jpg)
↑完成後の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/0b3f015413a28ae2834e067b9b449773.jpg)
↑こちらは、いったん撤去した薪ストーブを、再設置した際の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/56b2f316a6b2ae1d65c4149f9ceb95f3.jpg)
↑レンガは、いつでもばらせるよう、モルタルで固めず、手積みしただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4d/9884d48b42d9f9fa6d4634981fb2594f.jpg)
↑リフォーム終了後、元の場所に戻された薪ストーブ。