犬の散歩に行きがてら、野山に自生している「朝鮮五味子(ちょうせんごみし)」を収穫してきました。朝鮮五味子はお酒に漬け込んで、果実酒を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/e2473d82739b1bedfc52c10039480de8.jpg)
↑秋晴れの空に、飛行機雲が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/cddf44316f482339d8caa120d32a117f.jpg)
↑木々の葉は、まだ緑色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/8f08c1cd8403f4a06ec46f4db3ffcd88.jpg)
↑ひと足早く紅葉を始めたのは山漆(やまうるし)。樹液に触れるとかぶれるので、注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/54fb51d920f29b1eda4a15c02e9aa69f.jpg)
↑こちらが朝鮮五味子という、木の実。 ↑2時間ほどで、こんなにたくさん収穫できました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/3487af8e216fbcc5044deec6f97e1d61.jpg)
↑1粒1粒、手作業で、房から取り外します。ちょっと見、イクラみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/41c9d4836c4fd1a0bbd0e96b20063284.jpg)
↑お砂糖と共にお酒に漬け込んで、1年間、熟成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/e2473d82739b1bedfc52c10039480de8.jpg)
↑秋晴れの空に、飛行機雲が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/cddf44316f482339d8caa120d32a117f.jpg)
↑木々の葉は、まだ緑色をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/8f08c1cd8403f4a06ec46f4db3ffcd88.jpg)
↑ひと足早く紅葉を始めたのは山漆(やまうるし)。樹液に触れるとかぶれるので、注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/459b7bdff449411eaad66a9bc2f78430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/54fb51d920f29b1eda4a15c02e9aa69f.jpg)
↑こちらが朝鮮五味子という、木の実。 ↑2時間ほどで、こんなにたくさん収穫できました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/3487af8e216fbcc5044deec6f97e1d61.jpg)
↑1粒1粒、手作業で、房から取り外します。ちょっと見、イクラみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/41c9d4836c4fd1a0bbd0e96b20063284.jpg)
↑お砂糖と共にお酒に漬け込んで、1年間、熟成します。