広葉樹から2週間ほど遅れて、今はカラマツの紅葉が見ごろを迎えています。今年は、カラマツが紅葉し始めたタイミングで強い寒波が来た影響で、きれいな時季が短く、あっと言う間に、茶色くなり始めてしまいました。

↑今日も北アルプスがきれいに見えていました。

↑カラマツに囲まれた、スキー場の林間コース。

↑今日の写真は、ルーシーの朝の散歩で撮りました。

↑林道沿いのカラマツ林。

↑このカラマツは自然林ではなく、戦後の材木不足の中、植林されたものです。カラマツは成長が早いという理由で、全国各地で植林されたのですが、実際には反りや歪みが多く、建築素材には適していないそうです。従って、全国の至る所でカラマツ林が放置され、荒れてしまっているのが現状です。

↑今日も北アルプスがきれいに見えていました。

↑カラマツに囲まれた、スキー場の林間コース。


↑今日の写真は、ルーシーの朝の散歩で撮りました。

↑林道沿いのカラマツ林。

↑このカラマツは自然林ではなく、戦後の材木不足の中、植林されたものです。カラマツは成長が早いという理由で、全国各地で植林されたのですが、実際には反りや歪みが多く、建築素材には適していないそうです。従って、全国の至る所でカラマツ林が放置され、荒れてしまっているのが現状です。