高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

どんより、曇り空

2011年05月01日 | Today's garden
 寒さは少しずつ和らいでいますが、ここ数日、お天気がぱっとしません。晴れの天気予報が出ていても、曇りや雨になってしまいます。今日から5月。早く五月晴れの空が広がってほしいものです。



↑バックヤード・ガーデン。雪はほとんどなくなり、庭のレイアウトが姿を現しました。園芸書には、花壇の落ち葉は掃除するように書かれていますが、私は、秋に広葉樹の落ち葉をかぶせて、自然の状態に近づけています。こうしておけば、花壇の土が、直接、風や雪に触れることがありませんし、暖かくなればあっという間に微生物に分解されて、肥料になります。(中央の木製アーチが曲がって写っているのは、2枚の写真をパノラマ合成したためです)

               

                ↑ちなみに、これは、昨年の7月下旬に写した写真です。

       

                        ↑鮮やかなブルーのチオノドグサ。

       

                        ↑色づき始めた水仙のつぼみ。

 

      ↑花が閉じたままのクロッカス。            ↑つぼみが大きくなり始めた白いチオノドグサ。

       

                  ↑ようやく、一部、つぼみが付き始めたプリムラ。

       

                ↑例年なら、4月に咲く福寿草も、まだ、こんな状態です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする