今日は今年初めて、気温が20℃を超えました。野山の雪は、ほとんど融けてなくなったので、ペンション村を少し下った所にある、緋の滝フットパス(遊歩道)に、山野草観察に行ってきました。標高1500mの高原に、いよいよ、山野草が咲く季節がやってきました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/98/7ff42203a2d29ef49bc908102c7081d2.jpg)
↑山野草の女王と言われるカタクリ。愛好家の多い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/9c2c4708cbb993cefe56be8be8cd567c.jpg)
↑早春だけ、地上に姿を現すカタクリは、「スプリング・エフェメラル(春のはかない命)」と呼ばれる山野草の1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/690afc50830f326f3b994552b6ad2c6c.jpg)
↑緋の滝下の沢筋に群生するニリンソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/8f83774c9ed46f52ab7e7fc297d0bb43.jpg)
↑この時期の色と形が、一番美しいバイケイソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/88c7ead9d50e4db437299d353360ca5e.jpg)
↑3枚の葉を、スカートのように広げて咲くエンレイソウ。可愛らしい花姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/026b8f2abe35ef2e4e2d8354f76122e0.jpg)
↑毒草のハシリドコロ。誤食すると、幻覚症状で走り回るところから、この名が付けられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/0861a11ca0bd182f7dbf3cbbf08bc598.jpg)
↑こちらが緋の滝。雪融けのこの時期は、水量が豊富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/8735124cad10e33510c06e2f771aec2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/98/7ff42203a2d29ef49bc908102c7081d2.jpg)
↑山野草の女王と言われるカタクリ。愛好家の多い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/77b87afd8c48f69040023a04e43c43de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/9c2c4708cbb993cefe56be8be8cd567c.jpg)
↑早春だけ、地上に姿を現すカタクリは、「スプリング・エフェメラル(春のはかない命)」と呼ばれる山野草の1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/690afc50830f326f3b994552b6ad2c6c.jpg)
↑緋の滝下の沢筋に群生するニリンソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/8f83774c9ed46f52ab7e7fc297d0bb43.jpg)
↑この時期の色と形が、一番美しいバイケイソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/88c7ead9d50e4db437299d353360ca5e.jpg)
↑3枚の葉を、スカートのように広げて咲くエンレイソウ。可愛らしい花姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/026b8f2abe35ef2e4e2d8354f76122e0.jpg)
↑毒草のハシリドコロ。誤食すると、幻覚症状で走り回るところから、この名が付けられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/46a3efce02434cf2726158fb93a2ddaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/0861a11ca0bd182f7dbf3cbbf08bc598.jpg)
↑こちらが緋の滝。雪融けのこの時期は、水量が豊富です。