この3日間は曇り時々雨の天気が続いていて、日照時間はほとんどありません。気温は、朝が15~16℃、日中が21~22℃くらいで、すごしやすい日々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/b2eae278c63cd48685431039d2e50e33.jpg)
↑昨日のブログの続きで、今日はバックヤード・ガーデンの様子をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/f8d506ff83b08280d7aa0e01a14a1516.jpg)
↑オレガノが見ごろを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/11f72c69cf4696e791cdb0141a451ee5.jpg)
↑花期が長いエキナセア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/1cc9947cda305d0dcdad6fbb3168d653.jpg)
↑紫の花はカワミドリ。峰の原に自生するシソ科の山野草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/9ed4239bbb0ccf0b645910af7f679053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/a06eaff35eb23533b88058b1f44c86ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/68fd4229eae2952326969990ff6c81ea.jpg)
↑毎年、変わらずにたくさん咲いてくれるフロックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/08dc0d6d2aca7c1b27272fdf3640dab7.jpg)
↑キッチン・ガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/0be49ceff5459cc0291d8f64ab87c2fc.jpg)
↑自生種のハンゴンソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/6b5ab528f2a7f2127de3b50a555f6603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/b63b3b21d188a8139f31562e38b9c59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/c2aa8d951fef8cfc6f92564a6e3554fb.jpg)
↑ボーダーガーデンのボリューム感は、今が最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d5/2299af1912e224fd6237ef6bf717c613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/d4856d9e80e1fc1913ee6741a57dcd77.jpg)
↑ガーデンストーリーにご宿泊の際は、ウッドデッキでお茶をしながら、ごゆっくり
お庭をご覧ください。峰の原高原に上がってくる前に、日帰り温泉に寄ってきて
ぼぉーとしながら、ここでビールを一杯…なんていうのも、おすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/88dba6a602de0cac928489c2005a489d.jpg)
↑ルドベキアも花期が長いので、重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/16/b2eae278c63cd48685431039d2e50e33.jpg)
↑昨日のブログの続きで、今日はバックヤード・ガーデンの様子をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/f8d506ff83b08280d7aa0e01a14a1516.jpg)
↑オレガノが見ごろを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/11f72c69cf4696e791cdb0141a451ee5.jpg)
↑花期が長いエキナセア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fe/1cc9947cda305d0dcdad6fbb3168d653.jpg)
↑紫の花はカワミドリ。峰の原に自生するシソ科の山野草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/9ed4239bbb0ccf0b645910af7f679053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/a06eaff35eb23533b88058b1f44c86ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/68fd4229eae2952326969990ff6c81ea.jpg)
↑毎年、変わらずにたくさん咲いてくれるフロックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/08dc0d6d2aca7c1b27272fdf3640dab7.jpg)
↑キッチン・ガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/0be49ceff5459cc0291d8f64ab87c2fc.jpg)
↑自生種のハンゴンソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/6b5ab528f2a7f2127de3b50a555f6603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/b63b3b21d188a8139f31562e38b9c59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/c2aa8d951fef8cfc6f92564a6e3554fb.jpg)
↑ボーダーガーデンのボリューム感は、今が最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d5/2299af1912e224fd6237ef6bf717c613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/d4856d9e80e1fc1913ee6741a57dcd77.jpg)
↑ガーデンストーリーにご宿泊の際は、ウッドデッキでお茶をしながら、ごゆっくり
お庭をご覧ください。峰の原高原に上がってくる前に、日帰り温泉に寄ってきて
ぼぉーとしながら、ここでビールを一杯…なんていうのも、おすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/88dba6a602de0cac928489c2005a489d.jpg)
↑ルドベキアも花期が長いので、重宝します。