標高1500mのペンション村のさらに上に、標高日本一の菅平グリーンゴルフがあります。今日は、ゴルフ場に、融雪剤を撒きに行ってきました。私は学生の頃からこのゴルフ場でアルバイトをしていて、今でも、春から秋にかけて、コース管理(芝の手入れ)の仕事をしています。つまり、今日は、ゴルフ場での仕事始め、ということになります。
ちなみに、タイトルの“broadcaster=ブロードキャスター”というのは、種や肥料を撒く“散布機”のこと。他に、テレビやラジオの出演者という意味もあります。

↑早朝5時すぎのゴルフ場。天気が良く、朝焼けの北アルプスが見えました。

↑管理道路は、まだ雪に埋まっていて車は走れないので、スノーマシンに乗って移動します。

↑これが融雪剤=炭の粉。雪面にこれを撒くと、黒い粒が太陽熱を吸収して、周りの雪を融かしていくのです。

↑スノーモービルに連結した“ブロードキャスター”で、融雪剤を散布します。

↑時間がたつと共に、北アルプスの色が変化。

↑なぜ、こんな早くから作業をするかというと、雪面が凍っている内しかスノーモービルが走れないのです。今朝の気温は-5℃。日が当たって3℃くらいまで上がると、雪が緩んで、スノーモービルでもスタックしてしまいます。

↑6時55分、根子岳の山頂から朝日が昇り始めました。

↑木の影の間に、私の影も写り込みます。

↑妙高、戸隠、黒姫など、長野県北部の山々。

↑太陽が昇ると共に、気温も上昇。急がないと、スノーモービルが走れなくなります。

↑途中、ブロードキャスターのエンジンが掛からなくなるトラブルが発生。20分ほどタイムロスしましたが、プラグを交換したら直りました。

↑作業再開。

↑残り2ホール。すでに雪が緩み始めています。

↑池の水はまだ全面結氷していました。

↑10時頃、何とか18ホール、融雪剤を撒き終わりました(^^)/
ちなみに、タイトルの“broadcaster=ブロードキャスター”というのは、種や肥料を撒く“散布機”のこと。他に、テレビやラジオの出演者という意味もあります。

↑早朝5時すぎのゴルフ場。天気が良く、朝焼けの北アルプスが見えました。

↑管理道路は、まだ雪に埋まっていて車は走れないので、スノーマシンに乗って移動します。

↑これが融雪剤=炭の粉。雪面にこれを撒くと、黒い粒が太陽熱を吸収して、周りの雪を融かしていくのです。

↑スノーモービルに連結した“ブロードキャスター”で、融雪剤を散布します。

↑時間がたつと共に、北アルプスの色が変化。

↑なぜ、こんな早くから作業をするかというと、雪面が凍っている内しかスノーモービルが走れないのです。今朝の気温は-5℃。日が当たって3℃くらいまで上がると、雪が緩んで、スノーモービルでもスタックしてしまいます。

↑6時55分、根子岳の山頂から朝日が昇り始めました。

↑木の影の間に、私の影も写り込みます。

↑妙高、戸隠、黒姫など、長野県北部の山々。

↑太陽が昇ると共に、気温も上昇。急がないと、スノーモービルが走れなくなります。

↑途中、ブロードキャスターのエンジンが掛からなくなるトラブルが発生。20分ほどタイムロスしましたが、プラグを交換したら直りました。

↑作業再開。

↑残り2ホール。すでに雪が緩み始めています。

↑池の水はまだ全面結氷していました。

↑10時頃、何とか18ホール、融雪剤を撒き終わりました(^^)/