今朝の気温は予報通り-8℃で、全国の観測地点で4番目に低い気温でした。さて、今日で3月も終わり…ということで、今年の冬を振り返ってみたいと思います。

↑12月から寒い冬が始まりました。12月の平均気温は-5℃で、これは10年ぶりの低さ。スキー学校の仕事は12月10日に始まりましたが、年末(12/27)までは雪の少ない状態でした。

↑1月中旬からはスキー学校の仕事が佳境に。

↑1月に-20℃以下を記録した日は5日間ありました。

↑雪は例年よりやや少なめでしたが、それでも2月上旬にはこれだけの量。

↑この冬、雪の量が最も多かった頃。

↑-20℃以下が6日間連続して続くなど、異常な冷え込みに。多くのペンションで水道管が凍結しました。

↑学校の校技であるスキーの授業。1年生は親が交代でスキーレッスン。

↑2月下旬、記録的な寒さとスキー学校の仕事が落ち着き、家の周りの除雪作業に着手。

↑ウッドデッキの雪下ろし。

↑3月になって、3カ月続いた寒さがようやくひと段落。

↑霧氷がきれいな日、ゴルフ場へ散歩に。

↑子供たちは、早くも3月14日から春休み。時間がある時は、スキーに出かけました。

↑スキー場に行くと、誰かしらお友達が滑っていました。

↑信州の雄大な風景の中で育つ子供たち。

↑3月下旬になると、今度は記録的な暖かさに。例年より早く雪融けが進んでいます。

↑12月から寒い冬が始まりました。12月の平均気温は-5℃で、これは10年ぶりの低さ。スキー学校の仕事は12月10日に始まりましたが、年末(12/27)までは雪の少ない状態でした。

↑1月中旬からはスキー学校の仕事が佳境に。

↑1月に-20℃以下を記録した日は5日間ありました。

↑雪は例年よりやや少なめでしたが、それでも2月上旬にはこれだけの量。

↑この冬、雪の量が最も多かった頃。

↑-20℃以下が6日間連続して続くなど、異常な冷え込みに。多くのペンションで水道管が凍結しました。

↑学校の校技であるスキーの授業。1年生は親が交代でスキーレッスン。

↑2月下旬、記録的な寒さとスキー学校の仕事が落ち着き、家の周りの除雪作業に着手。

↑ウッドデッキの雪下ろし。

↑3月になって、3カ月続いた寒さがようやくひと段落。

↑霧氷がきれいな日、ゴルフ場へ散歩に。

↑子供たちは、早くも3月14日から春休み。時間がある時は、スキーに出かけました。

↑スキー場に行くと、誰かしらお友達が滑っていました。

↑信州の雄大な風景の中で育つ子供たち。

↑3月下旬になると、今度は記録的な暖かさに。例年より早く雪融けが進んでいます。