高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

夕暮れ時 -2-

2019年08月14日 | Today's garden

 今日の最高気温は25.9℃。7月29日に梅雨明けして以来、初めて26℃を下回りました。そして、お昼頃からは、台風10号の接近に伴い、段々と風が強くなってきました。ガーデンストーリーの庭は花盛りなので、台風の影響が、少しでも小さいことを祈るばかりです。

 

↑昨日のブログの続きで、夕暮れ時の庭の様子をご紹介します。

 

↑スカビオサとヘリオプシスの共演。

 

↑オレンジ系のダリア。

 

 

 

↑ダリアのティトキポイントは16年物。毎年、秋に掘り上げて、冬の間は室内で保管します。

 

↑白いダリアとフロックスのブルーパラダイス。

 

↑ゲラニウムのロザンネとベロニカ。

 

↑ウッドデッキの際で咲くダリアとペルシカリア。

 

↑モロッコインゲンの収穫が始まったキッチンガーデン。

 

↑赤に続いて、ピンクのベルガモットも咲き始めました。

 

↑今年はたくさん咲いたエキナセア。

 

↑ガーデンストーリーで一番大きなダリア。

 

↑明日の午後からあさっての朝にかけて、台風の影響がもっとも大きくなる予報です…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする