2024年を振り返るシリーズ。8回目は、お出かけ編の後編をお届けします。
↑江戸時代に建てられた小諸本陣が、改装されてイタリアンレストランになったと知り、行ってみました。
↑以前は入場無料の物産センターだったのが、とてもおしゃれな空間に生まれ変わっていて、びっくり。
↑ちょっとぜいたくなコース料理をいただいてきました。
↑上田市にある岩谷堂観音。息子の部活の待ち時間に行ってみました。
↑岩の壁と一体になった建物。平安時代に創建されたお寺だそうです。
↑朱色のお堂は、江戸時代中期の建立だそうです。
↑小諸市にある布引観音も、初めて訪れました。断崖を縫うように作られた参道を登って、観音堂をめざします。
↑観音堂の手前には岩のトンネルが。さらに、観音堂はびっくりする場所にあります。
↑これが観音堂。よくこんな断崖に建てたものです。お寺は奈良時代の創建ですが、観音堂は2度の焼失にあい、現在の物は江戸後期に再建されたそうです。
↑秋。標高2000mの美ケ原高原に、トレッキングに出掛けました。手前が美しの塔で、奥には王ヶ頭ホテルとテレビ局の電波塔が見えます。
↑まだ、牛が放牧されていましたが、牛を乗せて里の牛舎へ向かうトラックを何台も見かけました。
↑王ヶ鼻から望む松本平。松本城や松本空港も見えました。
↑上田市にある丸子城址。真田勢と徳川勢が実際に戦った山城です。息子が部活をしているテニスコートから、歩いて行ける場所にありました。
↑山頂には櫓風の展望台が。テニスコートも見えました。
↑3週間前、久しぶりに神戸の実家へ行ってきました。今年、私が長野県を出た唯一の機会でした。