今日、7月1日から、ガーデンストーリー恒例、自家製苗の販売を開始しました。春先から、庭でせっせと掘り上げた宿根草を、1ポット¥200で販売します。今年はいつもの年より多い、16種類、200ポットを作りました。
↑こぼれ種で出た宿根草を掘り上げて、ポット苗に(5/24撮影)。
↑自生種のオシダやオオバギボウシも庭に実生で出るので、ポット上げしました(6/24撮影)。
↑この日は、オオバギボウシ4ポット、オシダ3ポット、アルケミラモリス1ポット。
↑そして、今日から、販売をスタート。今までで最も多い苗を用意しました。
↑種類も増えたので、苗の説明書を書き直しました。
↑シダ&ホスタコーナー。
↑庭の多肉は、素焼きの鉢に入れて¥300で販売しています。
↑ガーデニング雑貨も、少しですが販売しています。
↑おまけ話。先日、スロープの石積みの上に、木柵を作りました。
↑上から見ると、段差があるのがわかりづらいので、人が落ちないようにしたのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます