暖かな地域では、平年よりかなり早く桜が咲き始めたようですが、山の上では、まだまだ雪の中での生活が続いています。
↑3月14日、日曜日の峰の原高原スキー場。
↑私はリフトのおじさんとして、働いてました。
↑南斜面と北斜面では、こんなに雪融けの速さが違います。
↑今日は、菅平高原スキー場に、大会のお手伝いに行ってきました。
↑朝7時。リフト乗り場に並んだ選手のスキー板。
↑今日は、スラロームの大会がありました。
↑私の仕事は旗門員。旗門不通過の選手がいたら、失格にしないといけません。
↑大会が終わった後、ひと滑り。例年だと、ひと冬に60~70日は滑るのですが、コロナ禍の今年は、まだ4回目。
↑この2週間で雪融けが進み、リフトの下もこの通り。
↑ゲレンデにはまだ、わりと雪が残っていますが、平地では、畑やグランドが見えてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます