昨日の「槍に刺さる夕陽撮影会」には、テレビ局数社が取材に来ていましたが、その内の1つ、長野朝日放送(ABN)さんが、今日、その様子を放送したので、ご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/aa57a9e409db6bcba8f78d3303b0a17a.jpg)
↑夜6時15分からの「abnステーション」というニュースで、放送されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/7cc2bdcf66c230b51d29d7128d823c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/d361de147639428b69dbb9eed5ff4a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/5893c44fec71005d46483ab69f971608.jpg)
↑映像を重ねたり、テロップを入れたりして、きちんと編集されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/38ebcd14ecb5c5837ac9f83674f42873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/e7fc97cbc4222bc86a26875b4a87031c.jpg)
↑撮影会に来ていた人のインタビューもありましたが、「3回目のチャレンジで
やっと撮れました」、「素晴らしい光景で感動しました」、「以前、写真で見た物を
今日は肉眼で見られました」など、みなさん、それぞれに感想を話していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/91c84360b6105eac61d4874f5889f7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/9f23062d29274b8943c6a48410a14d03.jpg)
↑テロップには「次は来年の2月5日ごろ」と出ていますが、2月上旬は、寒気が次々に
流れ込んでくる時季なので、槍ヶ岳に沈む夕陽を見られる可能性は、極めて低いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/aa57a9e409db6bcba8f78d3303b0a17a.jpg)
↑夜6時15分からの「abnステーション」というニュースで、放送されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c9/7cc2bdcf66c230b51d29d7128d823c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/d361de147639428b69dbb9eed5ff4a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/5893c44fec71005d46483ab69f971608.jpg)
↑映像を重ねたり、テロップを入れたりして、きちんと編集されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/38ebcd14ecb5c5837ac9f83674f42873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/e7fc97cbc4222bc86a26875b4a87031c.jpg)
↑撮影会に来ていた人のインタビューもありましたが、「3回目のチャレンジで
やっと撮れました」、「素晴らしい光景で感動しました」、「以前、写真で見た物を
今日は肉眼で見られました」など、みなさん、それぞれに感想を話していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/91c84360b6105eac61d4874f5889f7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/9f23062d29274b8943c6a48410a14d03.jpg)
↑テロップには「次は来年の2月5日ごろ」と出ていますが、2月上旬は、寒気が次々に
流れ込んでくる時季なので、槍ヶ岳に沈む夕陽を見られる可能性は、極めて低いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます