高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

山野草レポ

2011年08月30日 | 峰の原の山野草
 ルーシーの朝の散歩で、いつもより足を伸ばして、スキー場の草原を、ゆっくり歩いてきました。
       
↑このゲレンデは、来週から、機械を使った草刈りが始まる予定です。山野草も、全て刈り取られてしまうので、その前に、どんな草花があるか、観察してきました。
 
            ↑ツリフネソウ                        ↑マルバダケフキ
       
                             ↑ハンゴンソウ
 
          ↑イブキボウソウ                    ↑ほとんど、誰も通らない林道。
       
          ↑ヤナギラン、ワレモコウ、オミナエシ、アキノキリンソウなどが咲いていました。
 
              ↑イタドリ                          ↑オノエイタドリ
       
↑ヤマハギやヤマハハコが咲くゲレンデ。近年、草刈りの時期が早くなったので、マツムシソウやリンドウなど、秋に咲く花々は、すっかり絶えてしまっていました。
 
             ↑タムラソウ                        ↑ヤマホタルブクロ
       
                         ↑花火のようなシシウド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする