高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

遮光のガーデン&暗闇のガーデン

2011年08月11日 | Today's garden
 昨日は27℃まで気温が上がって、久々に暑くなりましたが、今日の最高気温は25.5℃で、昨日ほどの暑さではありませんでした。お昼前、太陽が大きな雲の塊に隠れて、強い日差しが遮られた隙に、駆け足で庭の写真を撮りました。

       

          ↑もう少しの間、花盛りの風景を楽しんでいられそうなバックヤード・ガーデン。

       

↑ハーブガーデンでは、オレガノが咲き始めました。庭のハーブは、ほぼ毎日、ペンションの料理に活用してます。

                

                       ↑ホスタの花も、咲き始めました。

       

           ↑このゲラニウムは、夏の間、咲き続けてくれるので、ありがたい存在です。

       

                         ↑アナベルの白が鮮やか。

                

                   ↑背を高く伸ばして咲く、バーべナ・ハスタータ。

       

              ↑黄色い小花を風に揺らす、リシマキアのファイアークラッカー。

       

 ↑葉が生い茂ったキッチン・ガーデン。左端は、収穫が始まったばかりのモロッコインゲン。右の葉は、ルバーブ。

 さて、風呂上がりに、涼みにウッドデッキに出た際、「ちょっと、夜の庭も写してみよう」と思い立ち、真っ暗なガーデンに出て、適当にシャッターを切ってみました。

       

                        ↑暗闇に浮かび上がるアナベル。

                

                         ↑道具小屋とベルガモット。

       

                     ↑バックヤード・ガーデンのヘリオプシス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする