8月にしては珍しく、前線が停滞している影響で、今日も雨が降ったり止んだり。昨日の芝刈りに続いて、今日は、先日の台風10号と、昨日の雷雨で乱れてしまった草花の整理に精を出しました。急ぎ足ではありましたが、何とか、庭を一周することができました(^^)
↑今日の最高気温は23.9℃。およそ一カ月ぶりに、一日の最高気温が24℃を下回りました。
↑赤、ピンク系に続いて、白のベルガモットが咲きました。
↑玄関と駐車場を結ぶ階段の両側で、たくさん、花が咲きました(^^)
↑ピンクのフロックスも咲き始め。
↑雨風に強く、開花期間が長いエキナセア。
↑一輪のルドベキア。
↑手前の紫の花はバーベインブルー、赤い花はペルシカリア。
↑ウッドデッキの周りは、濃い赤系の花と銅葉の植物をまとめて。
↑オレンジ系のダリアも、3種類をまとめ植え。
↑こちらは、ダリアのティトキポイント。
↑夏を彩ってきたヘリオプシス(黄色の花)は、そろそろ見納め。