いやぁ~!!今週は夜勤でまた用事も山のようにあって、もうメロメロ状態です。ブログも当日に処理できませんでした。今日は6日と本日の2本分です。
明日9日(日)の大和市駅伝大会のちびっこの部に西小SOSの子供たちが参加するのですが、年末からしっかりとした練習ができていません。そこで予定にはなかった練習会を一昨日(6日)スポセンの陸上競技場トラックで行いました。その連絡をメールで流していたのですが、これと入れ違いで1人の親御さんから私にメールが届いたのです。私はそのメールを読んで愕然となってしまいました。我が西小SOSのエースとも言うべきT君が足首の捻挫で大会に参加できなくなってしまったとの連絡だったんです。年末30日に行ったハンドボールの読売カップの試合中に捻挫してしまった様で、帰宅後足首がパンパンにはれ上がってしまったそうです。骨折ではなかったので一安心ですが、医者から当分走ることは禁止と言われてしまったそうです。Tくんは1区を走る予定でしたが、急遽代役を4年生の大くんに頼んだのでした。当日同じ組で走る他のチームは全員6年生ばかりですから、4年生の大くんには可哀想なことになってしまいそうですが、他にメンバーはいませんのでいたし方ありません。大くんは精一杯頑張ってくれると信じています。
そしてスポセンでの練習ですが、子供たちはアップの後80mダッシュ5本をやってから400mのタイムを計ってみました。しかし皆イマイチでした。そして2本目を計った子は4年生の大くん1人だけで他の子供たちは2本目を走ろうとしません。大会当日はいったいどうなるのでしょうか?とても不安です。
私は5日の36km走の翌日だったこともあり、右膝に痛みが出てしまい、練習会ではアップとダウンの計2kmのみ子供たちに付き合いました。私の右膝もいったいどうなるのでしょうか?
そして今日8日(土)は西小SOSの通常練習です。9時から泉の森です。
泉の森では、昨日午前中に家内と散歩に来た時もそうでしたが、市内や近郊の中学校陸上部の子供たちで大盛況です。今月15日(土)に泉の森で中学生のクロカン大会があるのでその練習なんですね。
今朝も3校の陸上部員達が大挙押しかけていました。そんな中、小学生の西小SOSの子供たちも元気いっぱいに走りました。
アップとダウンで3km、1.5kmのペース走、50mダッシュ10本とちょうど1時間の練習ができました。
私は最初のアップ1.5kmでは右膝に痛みが走りましたが、ペース走になってからはどういうわけか痛みがなくなってしまったんです。お陰で子供たちと一緒にダッシュ10本もこなすことが出来ました。不思議です。
フル本番まで無理しなければ痛みも落ち着くことと思います。
さあ、明日はいよいよ駅伝大会本番です。西小SOSの皆ー!ガンバレィィ!!