「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

7分/km?

2012年05月04日 15時54分57秒 | トレーニング

今日は夜勤明けです。帰宅後少しのんびりした時間があって、9時から走りに行きました。今夜は仕事がなく明日、明後日と休みなので、開放感から今朝は多少なりともペースを上げた走りができると思っていました。しかし、走りだすと実際はまったく違っていました。身体が重いのなんの、です。

気分的には夜勤明けからくる開放感があって、走れるだけでも楽しいと思えるのですが、肝心の身体が動きません。やっぱり夜勤の疲れからくるのでしょうか?いえいえ、私を守ってくれている守護霊が無理をさせないようにブレーキを踏んでいてくれるのでしょうか?あるいはどこかで取り付いた背後霊のいたずらなのでしょうか?

12kmを走るのにキロ7分を超えてしまったのは今日が始めてだと思います。こんな走りでも気分は楽しかったんです。今日は身体と精神が分離してましたね。


今日のラップ(各3km)と心拍数(最大、平均)です。


起点まで  21'15"   110  100
1周目       21'00"   112  102
2周目       20'44"   122  104    
自宅まで  21'50"   110  102


合計 12km、1時間24分49秒(7’04”/km)、
最大心拍数122、平均心拍数102でした。

明日はいったいどんな走りができるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする