昨日の天気予報では今日は曇りで気温が高いとのことでした。雨さえ降らなければ外ランで10km程度は走ろうと思っていたのです。
ところが朝起きて外へ出ると小雨が降っていました。その後も降ったり止んだりを繰り返していてこれでは午前中は外ランは出来ないな、と諦めてトレーニングは部屋の中でのバイクにしようと思っていたのです。
そして両親がデイサービスに行ってくれた後、9時20分から開脚ストレッチと体幹トレーニングを始めました。そして9時45分ごろです、陽が差してきたのが見えました。「おっ!雨が上がってくれた!」と声が出てしまいました。ラッキーです。そして急遽ウエアをランニング用のハーフパンツと薄手の長袖シャツに着替え、体幹トレーニングのメニューを全てこなしてから外へと出ました。曇ってはいますが雨は落ちていません。途中でまた降ってくる可能性はありましたが、走り出すことさえしてしまえば途中からの降雨は何とか我慢出来るのです。
10時の天気は曇り、気温15度、湿度75%、南の風2m。帽子は被りましたが暖かかったので今日は手袋はしませんでした。
そして10時過ぎからお地蔵さんコースへ向けて10kmの予定で走り出しました。走り出しはゆっくりを意識して最初の1kmは7分ちょっとでした。1500m程度走ったところで雨が落ちてきましたが小雨程度で5,6分で止んでくれたのでシューズが濡れるほどではなかったです。その後も時折小雨がパラつきましたが後半5kmは止んでくれたので思い切ってランニングに変更して良かったでした。
2km以降のペースは6分半から6分40秒辺りをキープできていたのでまずまずです。帰宅後データを確認すると心拍数が走り出しの2.5kmぐらいまでは急上昇していて最大では164bpmを記録してました。多分心房細動が出てしまったのでしょう。でもその後は120bpm前後で安定してくれたので良かったです。
しかし心房細動が出ても自覚症状がないのが困りものです。まあ気持ち良く走れていたので問題はないのでしょう、と思うしかありません。
今日のデータです。
午後は両親の薬を貰うため病院へ行ってきました。本人が行かなくても家族が代理で処方箋を貰えるので本当に助かっています。また今日の病院はそれ程の混雑ではなかったです。インフルエンザやコロナも一時期より落ち着いている感じですね。このところ暖かい日があるのでその影響なのでしょうか?そう言えばデイサービスでも利用者さんでコロナに罹患したと言う話が出てこなくなっています。コロナ患者が出ると必ず電話連絡がきていたのです。テレビでもコロナのニュースを見ることはないですね。今は自民党の裏金の話ばかりです。
話がそれてしまいますね。今日はこのへんで。
明日はまた20度を超える様な気温だそうですが、その後にまた気温が急降下だそうですよ。皆様も体調を崩さぬようにご注意してください。
2月の距離合計 ラン68.0km、スイム3.0km、バイク205.0km
体幹トレーニング 16日、飲酒日1日
2024年1月の距離合計 ラン54.0km、スイム3.0km、バイク210.0km
体幹トレーニング 20日、飲酒日0日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング 16日、飲酒日1日
2024年1月の距離合計 ラン54.0km、スイム3.0km、バイク210.0km
体幹トレーニング 20日、飲酒日0日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km