大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆分野を選択して、カテゴリーに入って下さい。

A,日々の出来事

☆( 1年間366日分の日々の出来事  )

B,日々の恐怖

☆( 日々の恐怖 )

C,奇妙小説

☆(  しづめばこ P574 )                          

日々の恐怖 6月26日 写真

2013-06-26 18:07:37 | B,日々の恐怖




     日々の恐怖 6月26日 写真




 旅行雑誌の取材で日本海側の観光地に行ったときのことです。
市の観光課の人に案内されカメラマンと一緒に車で周り、取材が終わったのは21:00過ぎのことでした。
カメラマンは次の仕事があるためそのまま車で帰り、私は朝市取材のために現地のホテルに泊まりました。
 寝る前にその日の取材メモを整理していた時のことです。
案内された中に、海岸沿いの断崖絶壁がありました。
場所はとても綺麗な所でしたが、観光課から参考にいただいた写真を見ていて、ふと妙な感じがしました。
それで、メモの整理を終え、風呂に入り、歯を磨いたのは夜11時頃でしょうか。
その日の夜は、明日に備え早めに就寝しました。
 次の日の朝、起きて洗面所に行き、顔を洗い歯ブラシを見てギョッとしました。
歯ブラシに、長い髪の毛が数本巻きついているのです。
昨日の夜は、そんなものはありません。
 ギャッと叫んで歯ブラシを放り出すと、もうひとつの異変に気付きました。
洗面所の中が妙に磯臭いんです。
まるで海水をそこらにぶちまけたような臭いがプンプンと。
私はたまらなく怖くなって、急いで着替えるとバッグを持って部屋を出ました。
その件について苦情をホテルに言っても、形式的な対応しかされませんでした。
 その後、写真が気になったので、再度昨日の観光課の人のところに行って質問してみました。

「 この写真を撮った人は・・・?」
「 ああ、もう、退職してますけど・・・。」
「 海岸沿いのあそこと何か関連はありますか?」

観光課の人は一瞬目を丸くしました。
そして、やや間を置くと真顔になり、

「 どこで聞いたか知らないけど・・・。
ま、地元の人しか知らないんですけど・・。
あそこ、ポツポツとはあります・・、ね。
でも、まあ、あっても年に4人ぐらいで・・・・。」

いやいや、十分に多いだろうと思いつつも、もう話はウヤムヤにしました。


















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。

-------大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ-------