極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

SDGs再エネ最前線①

2022年10月11日 | 環境リスク本位制


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


1.アスチルベ 2.アベリア 3.アメリカフヨウ 4.アヤメ

【園芸植物×短歌トレッキング:アメリカフヨウ】

上部の葉の脇に花径10~20センチの大きな花をつける。花びらは
5枚で重なり合い、全体として円く見える。花の色は、ピンクや白で
濃淡に変化があり、花の真ん中が暗色になるものとならないものがあ
る。花は一日花で、朝開いて夕方にはしぼむ。花の中央で突き出てい
るのは、雄しべと雌しべの集まり。たくさんの雄しべが集まって筒状
になり、雌しべを包む。


学名 Hibiscus moscheutos 分類 アオイ科 フヨウ属
フヨウ属には木本性のものもあるが、本種は草本性である。そのため、
クサフヨウの別名もある。



オヒルギ(雄漂木)Bruguiera gymnorhiza


 オヒルギの花ぽとぽとと落ちる午後 無言の川をカヤックで行く 
                  俵万智『オレがマリォ』

西表島にサキシマスオウを見に行ったことがある。海の干満によって
行けない時もあるが幸い満潮だった。仲間川の奥に堂々と立っていて、
驚くほど大きな根だった。板根という、根元に立つと屏風のように巡
りが塞がれる。私の背丈より大きい根。このあたりの木々は、マング
ローブという。満潮になると根元が隠れ、干潮になると根が水上に出
て呼吸するのだそうだ。当然塩分も一緒に吸い上げてしまうのだが、
葉にそれを集めて一枚落とすことで塩分を捨てているらしい。生き残
る知恵の塊だ。板のような掛もあれば、膝を曲げたような掛もある。
膝掛という。ヒルギだが、私にはメヒルギもヤエヤマヒルギも区別が
つかなかった。花も見なかった。季節が違っているのだろう。メヒル
ギは黄緑色、ヤエヤマヒルギは薄い黄色、オヒルギは、赤い花が咲く
らしいが。オヒルギの花が落ちる音だけが聞こえる川。マングローブ
の川は独特なので、カヤックで行くのはどれほど気持ちがいいか。


再エネ率300%超 ドイツに“奇跡の地”【Jの追跡】【山口豊アナが
見たSDGs最前線】(2022年8月10日) 


「脱ロシア依存」のカギに?再エネ率90% ドイツ南部の街で見えた
“地熱”の可能性【山口豊アナが見たSDGs最前線】(2022年7月31日) 

【SDGs再エネ最前線 ①】


電力不足解消のヒントは“街に眠る資源”に再生エネルギー最前線
「バイオマス発電」


水車の里の奇跡 電力自給率230% 移住者続々【Jの追跡】【山口豊ア
ナが見たSDGs最前線】(2022年9月13日)


日本発!雨でも発電可能な“曲がる”太陽電池で「都市全体を発電所
に」 純国産エネルギー!ペロブスカイト太陽電池【山口豊アナが見
たSDGs最前線】(2022年10月9日) 



地球温暖化のタイムライン、紀元前 10,000年~西暦 2100年
このグラフは、氷河期の終わりから産業革命、そして現在までの数千
年にわたる世界の平均気温の変化を、2100年までの将来予測とともに
示す。最後の氷河期の間、世界の平均気温は 20 世紀半ばの平均より
も 4℃も低い。米国の一部はほぼ 1 マイルの氷の下にあり、氷河は
ニューヨーク市まで南に達している。マンモスとケナガサイがこの地
を歩き回り、私たちの古代の祖先は、古代人類の絶滅した亜種である
ネアンデルタール人と一緒に暮らしていた。この期間は約 100,000年
間続き、ヤンガー ドリアスとして知られる更新世の最後の段階で終
わる。気温が徐々に上昇し、氷河が後退したことで、現在の地質学的
時代である完新世の始まりが示された。その後数千年にわたり、地球
の気候は安定。農業に適した条件が整ったことで、人口が増加し、最
初の文明が発達。文字による歴史は紀元前4千年紀頃に始まり、世代
から世代への知識の継承が技術の向上につながる。
紀元前 3,000年頃以降、わずかな寒冷化傾向が現れた。これは、中世
の温暖期が北大西洋地域に影響を与えた最初の千年紀の後半まで続き、
その後、小氷期として知られるようになった中世まで再び続いた。あ
る定義によると、1610年は、人類と地球システムとの関係における根
本的な変化であるアントロポセン、つまり「人間の時代」の始まりを
示した。2015 年に発表された研究では、関連する2つの傾向が指摘
されている。それは、新世界と旧世界の不可逆的なつながりと、275
ppm という二酸化炭素の最低点との組み合わせであり、その後、大気
中のレベルは次の数世紀にわたって容赦なく増加する。産業革命が社
会の事実上すべての側面を変革し、近代的な資本主義経済につながっ
たため、人間の二酸化炭素排出量は18世紀後半から著しく増加。1885
年までに、化石燃料と産業からの年間二酸化炭素 排出量は1ギガトン
を超える。20世紀、特に戦後の好況期には、テクノロジーと生活水準
が大幅に向上。世界人口の急増とエネルギーやその他の資源に対する
需要の爆発は、自然界に大きな圧力をかけた。1970年代までに、人間
による消費が、地球が持続的に再生産できる量を超え始めたという。
重大なしきい値を超えた。同じ10年間で、二酸化炭素 やその他の熱
を閉じ込める温室効果ガスが気候システムに過負荷をかけ始めたため、
世界の平均気温は変曲点に達した。

南極の温暖化 ペンギン7割減少
地球温暖化の影響で、南極の西側に生息するアデリーペンギンが、お
よそ7割も減少していることがわかった。極大陸で卵を産み、子育て
をするアデリーペンギン。ペンギンのメスは産卵後、卵をオスに任せ
て栄養を取るために海に向かい、その間オスは、3週間も飲まず食わ
ずで卵を温める。夫婦が協力して子育てをしているが、地球温暖化の
影響で氷が減り、この30年間で、南極の西側で、およそ7割も減少し
ているとの調査結果が出ている。国立極地研究所生物圏研究グループ
の國分亙彦さんは、南極半島周辺では海氷が減って、餌になるナンキ
ョクオキアミが減ってしい、ペンギンも数を減らしている。今後ペン
ギンに新しい海洋観測機器などを取りつけ、南極の海の中の環境の変
化に、生き物がどう影響を受けているのかを探る予定だと話す。


FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

【世界の工芸展】


デイリ・ダン(アメリカ)
DAILY,Dan
財産 Possession 1979


 風蕭々と碧い時代


Jhon Lennon  Imagine   

 

【シン・カルトの子概論 ⑪】
第1章 超人類の子、オウム真理教
【概説:デジタル大辞泉「オウム真理教」の解説より】
麻原彰晃(本名:松本智津夫)を教祖とし、1984年に設立された日本
の新興宗教団体。ヨガ、原始仏教などを背景とする教義をひろめるこ
とを目的とする仏教系の宗教団体として発足。神秘主義的教義で若者
を中心とする信者を多く集める中、宗教的救済を名目とする暴力、凶
悪犯罪を計画・実行する過激組織化が進む。1990年には政治団体「真
理党」を設立し、2月の衆議院議員選挙に麻原以下信徒25名が立候補
するが全員落選。同年10月、熊本県阿蘇郡での教団施設建設をめぐる
トラブルにより複数の幹部が逮捕される。こうした状況を教団への弾
圧と解釈した麻原は、教団の目的のためには殺人すら"魂の救済"とし
て肯定する教えを説き本格的な武装化を進めた。1989年の坂本弁護士
一家殺人事件(死者3名)、1994年の松本サリン事件(死者8名、負傷
者約140名)、1995年の地下鉄サリン事件(死者13名、負傷者5800名
以上)など、数多くの殺人事件、無差別テロ事件を実行。警察は1995
年5月、山梨県内の教団施設で教祖麻原を逮捕。麻原は前述の事件を
含む13の事件で起訴された。教団は1997年、米国FTOに指定。
2000年に破産して宗教団体としては廃止となったが、その後元信者に
よる宗教団体「Aleph(アレフ)」「ひかりの輪」および「Aleph」の内
部対立から形成された"山田らの集団"が分派しており、公安の観察処
分対象となっている。国外ではロシア連邦に多くの信者を抱え、2000
年7月にはロシア人信者による武器不法所持事件(シガチョフ事件)
が発生。2016年、ロシア連邦最高裁判所はオウム真理教をテロ組織と
認定し、国内活動を禁止した。2018年1月、教団が関わった一連の事件
の刑事裁判がすべて終結。同年7月、2016年に死刑判決が確定してい
た麻原、および事件に関わった教団の元幹部ら合計13名の死刑が執行
された。 麻原彰晃(本名:松本智津夫)を教祖とし、1984年に設立さ
れた日本の新興宗教団体。ヨガ、原始仏教などを背景とする教義をひ
ろめることを目的とする仏教系の宗教団体として発足。神秘主義的教
義で若者を中心とする信者を多く集める中、宗教的救済を名目とする
暴力、凶悪犯罪を計画・実行する過激組織化が進む。1990年には政治
団体「真理党」を設立し、2月の衆議院議員選挙に麻原以下信徒25名
が立候補するが全員落選。同年10月、熊本県阿蘇郡での教団施設建設
をめぐるトラブルにより複数の幹部が逮捕される。こうした状況を教
団への弾圧と解釈した麻原は、教団の目的のためには殺人すら"魂の
救済"として肯定する教えを説き本格的な武装化を進めた。1989年の
坂本弁護士一家殺人事件(死者3名)、1994年の松本サリン事件(死
者8名、負傷者約140名)、1995年の地下鉄サリン事件(死者13名、負
傷者5800名以上)など、数多くの殺人事件、無差別テロ事件を実行。
警察は1995年5月、山梨県内の教団施設で教祖麻原を逮捕。麻原は前
述の事件を含む13の事件で起訴された。教団は1997年、米国FTOに指
定。2000年に破産して宗教団体としては廃止となったが、その後元信
者による宗教団体「Aleph(アレフ)」「ひかりの輪」および「Aleph」
の内部対立から形成された"山田らの集団"が分派しており、公安の観
察処分対象となっている。国外ではロシア連邦に多くの信者を抱え、
2000年7月にはロシア人信者による武器不法所持事件(シガチョフ事
件)が発生。2016年、ロシア連邦最高裁判所はオウム真理教をテロ組
織と認定し、国内活動を禁止した。2018年1月、教団が関わった一連
の事件の刑事裁判がすべて終結。同年7月、2016年に死刑判決が確定
していた麻原、および事件に関わった教団の元幹部ら合計13名の死刑
が執行された。
                        この項つづく

【ウエブ経済論メモ Ⅰ】

「現在の日本は新自由主義的すぎる世界と、新自由主義不足の世界に
分断されている」と語る元歴史学者で評論家の與那覇潤氏。「政府の
役割は、各アクターが働きやすい場を作ること」と考えるシニフィア
ン共同代表・朝倉祐介氏。まったくの異分野ながら、「新自由主義が
日本に導入されたことはない」という共通の見解を持つお二人の対談
を、今回から3回連続でお届けしたい。まずは雇用慣行の面から日本
の新自由主義について語り合っていただいた。この社会を根底から形
作っているものは何か。日本に根を張る「岩盤規制」の奇妙な二面性
が浮き彫りになるのに驚いていただけるはずだ。
-------------------------------------------------------------
   與那覇  わかりやすい例が近日のコロナ禍で、「もともと体力
  の弱かった企業が淘汰されるのはしかたない」とする競争志向の
 考え方は、日本社会では支持されないので、政府が莫大な額の補
 償金を企業に出す。しかし一方で「感染したら自己責任。本人が
 不謹慎なのが悪いんだから、同情は不要」といった自助志向が猛
 烈に強いため、諸外国と比べても、政府の借金だけが増えて国民
 どうしはギスギスし続ける、最悪の帰結になってしまいました。

             日本は「新自由主義と決別」どころか、
         一度も新自由主義ではなかった(現代ビジネス)

そもそも、わたしには生命を守ることが、「借金だけが増えて」とい
う発想が気になる。国民が健康に長生きしたいと考えることが"社会・
経済の躍動の源”だと考えている。

 岩盤規制の二面性があからさまに出ているのが雇用問題です。新
 卒採用から定年退職までの終身雇用制とは、いわば「雇用に関す
 る岩盤規制」とも呼べますね。しかしその結果として今の日本で
 は、新自由主義を「やりすぎている世界」と「やらなさすぎな世
 界」とが、お互い話が通じないほどに分断されてしまいました。
 平成半ばに世に出た「就職氷河期世代」が典型ですが、たまたま
 新卒のタイミングで景気が悪く正社員になれなかった人は、ずっ
 と非正規のルートしか辿れません。そういう現実を生きていれば、
 「競争ばかりさせられ、日本ほど残酷な新自由主義はない」と感
 じるでしょう。しかし正規雇用で守られている人は、そうした新
 自由主義の影響がほぼ及ばない世界で生きているわけです。

 もし「政府は終身雇用制を維持する政策を採るべきか」というア
 ンケートを取れば、日本人のほとんどは賛成でしょう。しかしそ
 うした競争の回避は、裏面で「正社員になりさえすれば食べてい
 ける以上、それができない人は自己責任だから、苦しくても生活
 保護には頼るな」といった自助志向とくっついてしまっているわ
 けです。
        同上「非正規の人は競争ばかりさせられている」

  朝倉 本来であれば非正規社員の人たちが「そもそもこの構造
 はおかしい」と訴えるべきです。しかし、非正規社員の人たちも
 また「自分たちも正規社員にしてほしい」と主張するのです。本
 来ならこの構造に異議申し立てをすべき、虐げられている人たち
 までもが構造自体の強化に加担しているからこそ、体制として盤
 石になってしまっています。

      同上「異議申し立てすべきなのに、構造強化に加担」

 たったたひとりでの異議申し立ての堅持は、日本の企業内労働組合
の運動の経験上、至難の業(産業別の連合体の有無あるいはオープン・
システム/クローズド・システムの有無も関係するが)。言い換えれ
ば、一騎当千の実力(問題解決能力)をもった賃金労働者は皆無に等
し。だからこそ、正社員という忠誠心養成制度から弱い立場の働き手
を支える法制度の完備が競争社会のイデオロギーである新自由主義の
突出(過剰)がもたらす『賃金(報酬)格差』(時間当たりの)はで
きるだけ縮小させことが「社会経済の躍動の源」を担保すると確信し
ている。 ➲ジニ係数の政府報告の義務化

【関連情報】
1.與那覇 潤(よなは じゅん、1979年 - )は、日本の歴史学者、
 評論家。専門は日本近代史、現代史、東アジア地域研究。学位は博
 士(学術)(東京大学・2007年)。2007年から愛知県立大学文学部
 准教授、2009年から2017年まで同大学日本文化学部准教授。
2.朝倉佑介(あさくら ゆうすけ、12月22日-)は、日本の俳優。神
 奈川県出身
                          この項了

●今夜の寸評:彼女が橋元徹氏がウクライナは白旗上げて停戦
しろ(話を聞いてそうのように受け取とる)とTVでおかしな発言し
ていると言う。観たことないので、また観ておくよと返事するが、手
が一杯だが、彼はどこまで反動しているのかと興味が湧く。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする