<1月の鑑賞予定映画>
今日で、2024年のブログ更新最終日。
恒例の今年の映画鑑賞総括を行いたいと思います。
1年間を通して印象に残った作品を選んでいるので、
当初つけた点数と前後が多少ありますので、ご了承を☆
作品をクリックすると感想記事にリンクします。
**********************************
01月
「カラオケ行こ!」
「ある閉ざされた雪の山荘で」
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」
「哀れなるものたち」
「ゴールデンカムイ」
02月
「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」
「身代わり忠臣蔵」
「落下の解剖学」
03月
「ARGYLLE/アーガイル」
「ゴールド・ボーイ」
「変な家」
「四月になれば彼女は」
「デューン 砂の惑星PART2」
04月
「オッペンハイマー」
「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」
「陰陽師0」
「シティーハンター」(配信)
07月
「朽ちないサクラ」
「キングダム 大将軍の帰還」
「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」
10月
「シビル・ウォー アメリカ最後の日」
「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」
「八犬伝」
11月
「十一人の賊軍」
「アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師」
12月
「正体」
「劇場版ドクターX FINAL」
「はたらく細胞」
「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~」
年末の慌ただしい中ですが
そごう美術館で開催されている「ミュシャ展」に行ってきました。
アール・ヌーヴォーを代表する作家、アルフォンス・ミュシャ (1860-1939)。
ミュシャの作品が好きな私は、過去に何度か展覧会を訪れています。
本展ではミュシャの多彩な芸術活動に焦点を当て、貴重な直筆作品約60点を始め、
お菓子や香水のパッケージ、宝飾品など代表的なポスター作品にとどまらない魅力を紹介。
チェコ在住の個人コレクターであるズデニェク・チマル博士のコレクションから、
初来日作品約90点を含む約170点の選りすぐりの作品が出展しています。
新聞折込雑誌の表紙「イースターの少女」
書籍「装飾資料集」、「リトグラフ資料集」より図案
ポスター「ジスモンダ」「椿姫」
連作装飾パネル「四季:春、夏、秋、冬」
ポスター「スラブ抒情詩展」
👆の女性のモデルは、ミュシャの娘・ヤロスラヴァだそうです。
ミュシャは、宝飾品をはじめ花瓶。皿、お菓子のパッケージデザインを
多岐にわたり才能を発揮。
プロダクトデザインの先駆け的でマルチアーティストの先駆者として
一世を風靡しました。
素描「士官の肖像」
水彩画「ヒナゲシ」
油彩画「エリシュカ」
水彩画「クリスマス」
マルチに活躍していたのは、過去の展示会で知っていましたが
切手や有価証券にもデザインしてたのには驚き。
ポスター画の印象が強いミュシャですが
今回、素描や油彩画もたくさん展示してあり
改めて、めっちゃ絵が上手な方だったのね~と実感。
「芸術をすべての人に届けたい」という彼の理念を感じる
素晴らしい展示会でした。
1月5日まで開催されているので、気になる方は是非!
ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者
2024年11月23日(土・祝)~2025年1月5日(日)
6階=そごう美術館(入館は閉館30分前まで)
開館時間:午前10時~午後8時
※12月31日(火)・1月1日(水・祝)は午後6時閉館。
今年ももうすぐ終わり。
今年ほど、いろんなことがあった1年はなかったと思います。
振り返ってみると・・・
3月/息子の転職
4月/私のギックリ腰救急搬送騒動
夫、本社異動
6月/玄関リフォーム
8月/はなの乳がん発覚、闘病生活始まる
10月/浴室・洗面・レッスン室リフォーム
11月/はな、お空に旅立つ
12月/息子の引っ越し・娘、再就職決まる
こうしてみると家族それそれに変化があった1年で
悲喜こもごもだった2024年でした・・・。
24年ぶりに、ワンコのいない新年を迎えます。
はなちゃんのいないお家はとても静かだ・・・。
映画総括は、30日ぐらいにUPいたします~♪
~なんでもありの地球☆バカンス、開幕!~
2024年 日本映画 (2024.12.20公開)
配給:東宝 上映時間:94分
監督:福田雄一
原作:中村光
脚本:福田雄一
出演:松山ケンイチ/染谷将太/賀来賢人/岩田剛典/白石麻衣/勝地涼/仲野太賀
神木隆之介/山本美月/桜井日奈子/川口春奈/中田青渚/吉永咲良/田中美久
森田菜美/安斉星来/山田孝之/ムロツヨシ/佐藤二朗/窪田正孝/藤原竜也
声の出演:緒方恵美(布団)/中尾隆聖(黒い怪物)/置鮎龍太郎(追加戦士レッド)
<見どころ>
神の子イエスと悟りを開いたブッダが下界でバカンスを満喫する日常を描き、
アニメ、ドラマ化もされた中村光の漫画「聖☆おにいさん」を実写映画化。
中村が映画のために描いた長編エピソード「スクリーンへの長い途(みち)」を基に、
神や仏、天使、悪魔が入り乱れるストーリーが展開する。ドラマ版と同じく『ロストケア』
などの松山ケンイチがイエス、『ヒミズ』などの染谷将太がブッダを演じ、
『銀魂』シリーズなどの福田雄一が脚本・監督を担当。映画版キャストとして賀来賢人、
岩田剛典、白石麻衣、勝地涼、佐藤二朗らが新たに登場する。
<ストーリー>
世紀末を乗り越えた神の子・イエス(松山ケンイチ)と悟りを開いたブッダ
(染谷将太)は、東京・立川にある6畳一間のアパートで共同生活をしながら
下界でのバカンスを満喫していた。近所の商店街で福引をしたり、お笑いコンビを
結成したりするなど、ゆるい日常を過ごしていた二人のもとに招かれざる客が現れ、
ある事実が伝えられる。やがてそれは神や仏、天使、悪魔が入り乱れる世界を揺るがす
聖戦へと発展していく。
<感想>
福田作品って、ハマるハマらないの落差が非常に激しいし
佐藤二朗のシーン次第でどう転ぶか・・・と、覚悟?して見に行きましたが・・。
さすが福田作品、主役級の俳優さんばかりで凄い面子です。
日本は宗教に寛容なので、こういうぶっ飛んだ設定しても許されるところは
ある意味多様性を感じます。仏陀とイエスのゆるゆる関係、見ててホッコリ。
出演者は、みなさん振り切った演技されていてそこは面白かったです。
でも、佐藤二朗のシーンは長いしくどいし、半ばメイキングシーンを
あえてやってるのか?と思うような場面は、きつかった・・・。
福田作品での佐藤二朗の場面は毎回くどいが、今回はくどさを通り越して
拷問のようにさえ感じました。あれはやりすぎ。
仏陀とイエスはほのぼのしてるけど、くどすぎたね。
94分が長く感じたの久々かも?
点数:4点/10
先日の帰省の際、珍しく駿河湾沼津SAの駐車場が空いていたので
初めてここで休憩をとりがてら、お昼をいただくことに。
ラーメン好きならば知っている、ラーメン王 石神秀幸氏がプロデュースした
海が香る塩ラーメン(1030円)を注文。
魚介系の出汁を感じる塩ラーメンで思ってたより深みがあって美味しい~。
チャーシューも厚みがあってボリューム満点。
少しスープの温度がぬるめなのが気になりましたが
それ以外は、とても満足いくラーメンで完食。
今度、帰省するとき、また寄りたいですね~