NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<2月の鑑賞予定映画>

「1ST KISS ファーストキス」「ショウタイムセブン」「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」「ゆきてかへらぬ」「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」「デュオ 1/2 のピアニスト」

娘、初の単独行動

2006年04月30日 | 子育て

さて、ダーリンのお母さんと東京へ行った23日
娘は別行動をとっていました


前から友達と出かける約束をしていたので、そちらを優先させました。
やはり友達とお出かけしたい気持ちのほうが勝ちますからね。
Mちゃん・Sちゃん(今も同じクラス)
Sちゃん・Kちゃん・娘の5人で江ノ島水族館まで行きました。
バスの時間・電車の時間などなど、全て自分達で計画。
みんな携帯持参で行きました。
「今、バスに乗った」とか「無事ついた」とか
細かくメールしてきたので、東京にいた私も安心です。
なにせ、単独行動ははじめてなので、親も心配・娘も不安。^^;

お天気危なかったが、無事いるかショーも見れてご機嫌。
かなりの人だったようです。
 
くらげがキレイに写ってます。娘の携帯待受画面になりました。
直接触れ合うコーナーもあるようで。
友人のMちゃんが触っていました。

お昼は、お弁当持参。
「おにぎりだけでいいから~」
仲良しのMちゃんが言ったので、大きいおにぎり2個持たせました。
ところが!
娘だけおにぎり!( ̄□ ̄∥)エッ?
あとの4人はみ~んなおかず付き豪華弁当。
言いだしっぺのMちゃん、ちゃっかり弁当だったそうです。

 「M、それはないんじゃない?」
娘は心の中で叫んでたそうです。
「ママ達東京に行くからバタバタしてたのでおにぎりしか作れなかったんだ」
私の名誉の為でしょうか?
 娘は言い訳してたそうです。
おかずをMちゃんから頂いたそうで。
でも、ちょっと娘が不憫・・・・。

「おにぎり2個でお腹けっこう膨れたよ」
泣かせます。

朝から夕方までたっぷり遊んで帰ってきました。
NAO「楽しかった?」
娘「うん、楽しかった。でもお弁当の件さえなけりゃもっと楽しかった~」

Mちゃん、食い物のうらみは怖いんだよぉ~。( ̄▽ ̄)フフッ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委員総会

2006年04月30日 | 日々の徒然

今年度の全委員さんが集まる委員総会がありました

私は今年度は広報委員会に入りました。(広報誌の作成が主な仕事)
さて、総会で一番問題なのが「誰が委員長になるか?」ということ。
立候補!なんて、絶対出ませんよね。
今年度は、まず無作為に6名選び、その中から委員長・副委員長・書記・会計を
決める方式になりました。

私は、3年前に別の委員会で委員長になっているので、
もぅ委員長にはならなくていいんです

だから余裕でしたわ。ヾ(  ̄▽)ゞオーホッホッ
というわけで、今年度は息子と同じクラスのCちゃんママに決定!
明るいCちゃんママ。
きっとみんながサポートしてくれますよ!
もちろん、私も影ながらお手伝いします。

見た感じでは、今年の広報委員の雰囲気は、かなりよいのでは??と
勝手に思ってる私です。
やはり、雰囲気がよい方がやりやすいですもん。(経験からそう思う)

私は、今年はヒラで頑張ります。
1年間、同じ委員の皆様どうぞよろしく!
前年委員長だったOさん、お疲れ様。今年は本部役員大変だけど、頑張れ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする