goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

「正体」

2024年12月07日 | 邦画

~信じる、君を。この世界を~

2024年  日本映画  PG12指定  (2024.11.29公開)
配給:松竹  上映時間:120分
監督:藤井道人
原作:染井為人  「正体」(光文社文庫)
脚本:藤井道人/小寺和久
美術:宮本間太朗
音楽:大間々昴
主題歌:ヨルシカ 「太陽」
衣装:皆川美絵
出演:横浜流星/吉岡里帆/森本慎太郎/山田杏奈/前田公輝/田島亮/遠藤雄弥
   宮崎優/森田甘路/西田尚美/山中崇/宇野祥平/駿河太郎/木野花/田中哲司
   原日出子/松重豊/山田孝之

<見どころ>
『青春18×2 君へと続く道』などの藤井道人が監督などを手掛け、染井為人の小説を
原作に描くサスペンス。変装と潜伏を繰り返しながら、日本中を巡る指名手配犯の
488日間にわたる逃走劇を映し出す。主人公の青年を『ヴィレッジ』などの横浜流星が演じ、
『アイスクリームフィーバー』などの吉岡里帆のほか、森本慎太郎、山田杏奈、
山田孝之らがキャストに名を連ねる。

<ストーリー>
殺人事件の容疑者として逮捕され、死刑判決を受けた鏑木(横浜流星)は脱走に成功。
日本各地で潜伏しながら逃走を続ける鏑木が沙耶香(吉岡里帆)や和也(森本慎太郎)
舞(山田杏奈)らと出会う一方、彼を追う刑事の又貫(山田孝之)は沙耶香らを
取り調べる。しかし彼らが語る鏑木の人物像はそれぞれ全く異なり、まるで別人の
ようだった。

<感想>
正直、つっこみどころはあったんですよ。


ネタバレになってしまうが、凄惨な事件現場なのにも関わらず
返り血ひとつも浴びていない子が犯人なわけないだろう。
逃走も、白昼あれだけの人数がいて、走ってる人間を取り逃がすなんて
どれだけポンコツなんだ・・・。


だけど、それ以上に俳優陣の演技がみなさん凄くて(驚)
横浜流星は、返送して逃走するたびに顔がまったく違う。
ある変装では、一瞬「森山未來か?」と勘違いしてしまうような
顔立ちになっていた。最後、判決言い渡しにシーンの表情が素晴らしい。
間違いなく、彼の代表作の一つになるでしょう。

あと、吉岡里帆の演技も良かった。叫ぶシーンがあったが
とても声が通っていた。あそこまで叫ぶと声にノイズが入ったりするのだけれどね。
山田孝之は流石の演技。こういう演技もしっかり出来ると改めて感じました。


警察の面子の為に冤罪・・だなんて怖い。
でも、現実にあるんだよね。袴田事件や大河原化工機事件などなど、ほんとは
もっとあるのかもしれない・・・。
だからこそ、「なんで俺だったんだろう」このセリフはぐさっときます。

警察や司法は間違えたときに、「間違えました」と認めることが言える
機関であってほしい。

間違いなく賞レースに入ってくる作品です。
ファンの方は必見!

点数:9点/10


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しずつ再開 | トップ | 「 劇場版ドクターX FINAL 」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思わず泣いて~ (cyaz)
2024-12-13 15:57:58
NAOさん、こんにちは^^

いい映画でしたね!
ラストは思わず泣いてしまいました><
横浜流星+吉岡里帆VS山田孝之、観応えがありました。
特に山田孝之の自我を殺した演技に感動しましたよ。
年末にいい作品に出会えました^^
返信する
cyazさんへ (NAO)
2024-12-14 00:22:01
こんにちは~cyazさん☆

これは、いい映画でした。
最後の判決シーンは、ぐっとくるものがありました。
山田孝之の俳優としての力量を改めて感じた作品でもありました。
返信する

コメントを投稿

邦画」カテゴリの最新記事