NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

初の夫婦旅~初日Part2

2012年05月12日 | お出かけ・旅行

毛越寺を出たら、13時を過ぎていたので、昼食をとることに。

創作料理 「四季の花」へ行き、
前沢牛の牛タンつくね前沢牛しゃぶしゃぶサラダそばを注文。
 
牛タンつくねは、わさびをつけていただくのですが、これがおいしくって!
夫婦でがっついて食べました。 これ、追加注文すればよかったなぁ~~。
サラダうどんはあるけれど、サラダそばは初体験。
意外にイケました。 つゆは、ポン酢風ドレッシングでしたがめんつゆでも良かったかも?
どちらも美味しくいただきました。

あれ?朝も肉、昼も肉だわね・・・。

まっ、おなかも満足したところで、次に行ったのはもちろん中尊寺

こちらも毛越寺を開山した円仁が同じ年に開山したお寺で、宗派は天台宗。
まぁ実際の開基は、藤原清衡らしいですが・・・。

とにかく、寺の規模がでかい。
 
表参道になる、月見坂
伊達藩によって植樹された樹齢300~400年の杉並木が圧巻。
良かった、スギ花粉の時期に行かなくて・・・。(花粉症だもん
これだけの緑に囲まれて、マイナスイオンを感じまくりでした。
でも、最初200Mほどがかなり急な坂道で、ダーリンはヒィフゥ言ってましたけど。

「どれくらい大きいか撮って~」とダーリンにお願いしたら。おい!
杉並木も入れて欲しかったのに、これじゃただのまぬけポーズじゃない。
大むくれのNAOさん。( ̄・・ ̄)フン

ちょっと険悪なムードになったが、気を取り直して。

弁慶堂

藤原時代に、五方鎮守のため火伏の神として本尊勝軍地蔵菩薩を祀り
愛宕宮と称した傍らに義経公と弁慶の木像を安置したそうです。

へぇ~弁慶さんってこういうお顔立ちなのね。
お堂の中、相当暗かったのですが、新しく買ったサイバーショット君すごい!
↑、フラッシュなしで撮影できました。 買ってよかったわぁ~~~。

お堂の前には、絵馬も販売&設置されていました。
 
かわいいけれど、なぜリラックマ?

中尊寺:本堂

1337年に野火により焼失した物を明治42年(1909)に再建。
伊達藩の庇護の元、多くの建物が再建され、今も様々な儀式などがここで行なわれてます。

「智見」⇒仏の言葉で、智慧(ちえ)に基づく認識という意味。
この煙で、知恵がつく、ということらしいですが。
 
ほんとは、子供にしてもらいたいんですけどね・・・私がやってももぅ遅いような・・・。

讃衡蔵 (さんこうぞう)

三千点を超える国宝・重要文化財を収蔵。 藤原氏の副葬品なども拝観できます。
因みに、館名の讃衡蔵とは「奥州藤原三代(清衡・基衡・秀衡の衡)の偉業を讃る宝蔵」
という意味だそうです。
撮影はNGだったので、写真はありませんがとにかく素晴らしいの一言。
金で栄えたというだけあった、金をふんだんに使っています。
特に、「紺紙金字金字一切経」は目を見張るものがありました。

で、中尊寺といえば、やはり、 金色堂

金色堂を保護する覆堂。1965年、コンクリート製に建て替え。
堂内は、もちろん撮影禁止。
まさに黄金の堂でしたが、厳かな金の光で品のある金色でした。


(注:↑ ガイドブックより転写)
木の屋根以外は、全て金で覆われている金色堂は、藤原氏の霊廟でもあります。
金箔と螺鈿細工の見事さは、本当に言葉が出ないほど素晴らしいものでした。
行って本当に良かったと思いましたね。

旧覆堂も、保存されてありました。

金色堂を風雪から守る為に、室町時代に建立されたのですが
1965年の現代まで、この木造建築が守ってたんですね。
昔の人の技術は素晴らしい!

寺院内は、杉ばかりではなく、いろんな花木もありました。

 
モミの木も樹齢400年ものがありました。
竹も生えていましたが、竹ってこんなに高く伸びるんですね。
ダーリンの身長175cmありますが、すんごい小さく見えます。

寺領内にある白山神社の能舞台

江戸時代、伊達藩によって再建されたもの。
東日本最古の能舞台だそうです。
茅葺き屋根が、なんとも風情を感じます。
舞台奥に描かれている「鏡の松」は、なかなか立派なものでした。

とにかく領内費広すぎて歩き疲れてしまったので、領内にある「かんざん亭」で一服。

抹茶好きだから、どうしてもこういうものに目がいってしまいます。

平泉、前から行ってみたかった場所でしたが、やはり行って大正解。
奥州藤原氏の当時の絢爛豪華な宝物は、必見です。

で、まだまだ続きますよ~。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初の夫婦旅~初日Part1 | トップ | 初の夫婦旅~初日Part3 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイ ポーズ!! (mayumi)
2012-05-13 01:25:59
NAOさん、「大きぃ~~い♪」のポーズ、きまってますョ
かしこまって写るだけじゃ つまんないもの。
旅先は、思い出になる楽しいこと いっぱいしなくちゃ

ところで、金色堂って こんな風に保護されていたんですね。
全然知りませんでした。
ちょっぴり、自然の風景の中にある金色堂も 見てみたいなぁ... って思っちゃいました。
でも、直に拝観すると やっぱり何か感じます? ぞくぞくっとしちゃう?

私は、ダンナ様 拝顔希望だけどネ
返信する
金色堂~ (cyaz)
2012-05-13 09:30:39
NAOさん、おはようございます^^

いいですね~、ご夫婦二人旅~
羨ましいです(といってもいつもうちは二人ですが
中尊寺は一度は行ってみたい所です。
大学のころ、柳田国男の研究をゼミでやっていて、
東北の民話にも興味がありましたし
金閣寺の金と金色堂の金、これで二つそろいますからね(←下ネタかいっ)
朝から失礼しましたm(__)m
返信する
mayumiさんへ (NAO)
2012-05-13 16:16:29
決まっていますか?良かったです~(^▽^)
そうですよね、かしこまってる写真ばかりじゃつまんないですよね♪

鎌倉時代から覆堂を作って厳重な保護をしていたのですが
現在の覆堂は、もっと厳重な管理(空調・湿度)を行なっています。
ガラス越しでしか見ることができないんです。
そうでないと、この黄金を今後保っていけないみたいそうです。(残念ですが)
ガラス越しでしか見ることが出来なくても、そのすばらしさは充分堪能できました。

>直に拝観すると やっぱり何か感じます? ぞくぞくっとしちゃう?

はい、それはもう!
平安時代の螺鈿細工の見事さには感服するものがあります。
それと金色の色は、厳かな光を放っていました。

>ダンナ様 拝顔希望だけどネ

それだけは勘弁!だそうです^^;
因みに、顔は良くみれば、俳優の田中実さん。
悪く見ればラッキー池田さんに似ています。
返信する
cyazさんへ (NAO)
2012-05-13 16:19:37
こんにちは~、cyazさん♪

そうなんです、夫婦初の二人旅でした♪
中尊寺、素晴らしいお寺でした。
京都のお寺とはまた違った天台宗の山寺は荘厳な感じを受けました。

>金閣寺の金と金色堂の金、これで二つそろいますからね

これこれ^^;;;
でも大丈夫です、私は下ネタぜんぜんOKですので
返信する
田中実さん! (mayumi)
2012-05-13 17:03:31
お昼のドラマで観て以来、親近感が湧いて 気になる俳優さんでした。
スルッとした顔立ちも嫌いじゃなかったしネ。
そっかぁ~ 首を長ぁ~くして 御登場お待ちしますヮ
今や Webも、実名・写真付きの時代ですから

ところで、コメントし忘れてましたが、牛タンのつくね ヨダレものですネ。
返信する
mayumiさんへ (NAO)
2012-05-13 17:50:39
田中実さんを、もっと老け込ませた顔と思ってください
基本、坊ちゃん顔です

>牛タンのつくね ヨダレものですネ

これ、めっちゃ美味しかったですよ
生わさびを、ちょっとつけていただくのですが、
わさびがいいアクセントになってて、すんごくおいしかった!
ほんとにおかわりしておけば良かった・・と今でも思っています♪
返信する
Unknown (tsujimoto)
2012-05-13 22:44:41
うちは泊りがけはまだ無理やなぁ・・・
返信する
tsujimotoさんへ (NAO)
2012-05-13 23:23:34
うん、そうだよねぇ~。
やっぱり上のお子さんが、高校生になってからのほうがいいかもしれません。

いくつになっても心配だけれどね^^;
返信する

コメントを投稿

お出かけ・旅行」カテゴリの最新記事