NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

計画表

2007年03月09日 | 社会人娘

小6娘の卒業旅行は、東京ディズニーランドに行く・・とは先日お話しました。
引率してくれる、Mちゃんのお母様が計画表を作ってくださいました。
1日目いっぱい、遊んでくる内容でした。
ご丁寧に、お金や持ち物も細かく書いてくださって、ありがたいことです。
「細かいこと決めなきゃ、おみやげとか~服装とか~」
もぅ娘は毎日、指折り数えています。
仲良しのお友達と楽しい思い出作り、羨ましいです。
私の小学校時代は、悲惨そのものだったので、娘を見ていると
「いいな・・・」と思ってしまう自分がいます。

さて、本当は家族でもディズニーランドへ行く予定でしたが
娘に2回も行かすのは、金銭的に困難。
「23日に、パパ達はTDLに行くが、君は留守番!」byダーリン

でも、私はどうもひっかかって。。。(--;)
同じ日に、個々がそれぞれ別々に楽しいことしているのであれば
どってことないのですが、いくら金銭的に行かせられないからといって
「じゃ、お留守番ね」は、母親としてどうしてもひっかかるものがあり。。。。

ダーリンとよく話し合った結果、娘が行く日に、家族も行けば一石二鳥!
別に、23日に行くことにこだわる必要ないじゃん!
そうしたら、胸のつっかえがとれました。

娘は「え~同じ日にママ達も行くの~とブーイングでしたが
そんな、めったに会わないわよ!

Mちゃんのお母様には、私からご連絡して、あとはOK。

当日は、娘は電車で、私たちは車・・と全くの別行動。
でも、これでよかったと思います。
さぁ!そうと決まれば、私もTDLの準備しなくちゃ!


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NANA#44 | トップ | アニメ「のだめカンタービレ... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (おばさんFP)
2007-03-09 07:15:28
そうそう、それはグッドアイデアです。
娘さんをひとりで留守番させるのはかわいそうですものね。
実は同じ日、私もTDLに行こうかと考えたのですが混雑していそうなので4月の平日に変更しました。
ニアミスでしたね。

TDL、楽しんできて下さいね。
返信する
グッドアイディア! (めるめる)
2007-03-09 08:21:50
別行動でも、同じ日に、同じ場所にいるってのは、ええこっちゃ!
やっぱり家族は、こうでないとね。
NAOさんの子育て、粋だね~。
楽しんで来てね~。
返信する
うんうん。 (のんたん)
2007-03-09 09:18:31
そのつっかえた気持ちは分かる気がします。
でも、これですっきり!楽しんで来れますね
ばったり・・・会うかな~~!?
会ったら、結構すごいよね~~(笑)
返信する
いい感じ♪ (ステラ)
2007-03-09 10:06:49
 我が家でも、息子が遠征とか行く日に夫婦で、ちょっとしたお出かけを考える時あります^^*

 そうでないと、なかなか休みも合わないし、家族でなんか行けない。。息子は遠征とは言え、結構楽しんで来るし・・・

 修学旅行も、小学はUSJだし、中学はディズニーランド・・・私たちの時とは大違い。。

 NAOさん、楽しんできてくださいね~♪
返信する
良いですね♪ (banbanmama)
2007-03-09 10:30:03
娘さんだけ一人残して行ったら、
心から楽しめないような気がします。
流石NAOさん♪
途中で会うかも???って普段と違う楽しみがありそうですね♪
返信する
おばさんFPさんへ (NAO)
2007-03-09 13:19:00
父親は平気みたいですが、母親の私は、やっぱり気がひけます。^^;
これで心置きなく、いけます。
返信する
めるめるさんへ (NAO)
2007-03-09 13:20:18
同じ日に、別行動がやはりベスト!と思い、これに決定しました。
当日は、バタバタしそう~。
でも、なんか楽しいかも。
返信する
のんたんさんへ (NAO)
2007-03-09 13:21:36
やっぱり、残して行けませんわ。^^;
すっきりして行ってきます。
会ったらすごいかも?
返信する
ステラさんへ (NAO)
2007-03-09 13:23:17
>小学はUSJだし、中学はディズニーランド
ほんま、えらい違いだわ~。
高校は県立でも、最近海外があるらしいから、すごすぎ。^^;

当日は、早起きして行ってきます~♪
返信する
banbanmamaさんへ (NAO)
2007-03-09 13:24:53
>娘さんだけ一人残して行ったら、心から楽しめないような気がします

そうなんです。やっぱり母親としては、どうしてもひっかかったんですよね。
でも、これでスッキリ。当日は楽しんできます。
返信する

コメントを投稿

社会人娘」カテゴリの最新記事