シパダンのウォルを見ていると、ハナダイ、ハナゴイにはまって動けなくなることがある。
ドロップ・オフやバラクーダ・ポイントのフチドリハナダイには必ずはまる。


ドロップ・オフのアカボシハナゴイにも必ずはまる。

いつもアカボシだったかアサヒだったか混乱するけれど。アカボシだ。
スミレナガハナダイは、♂の顔の模様は好きだが、サロンパスが私の好みではないので、スルーしがちだ。

フタイロハナゴイは、カラリングも顔もやさしくていい。

こうしているうちに、みんなから遅れをとって、前方にバブルがみつかるまでちょっと急いで泳ぐことになる。
そして浅瀬にあがったらあがったで・・・
メラネシアン・アンティアスも見る。
パシフィック・シーパーチだとか、レッドチークド・バスレットだとか、いったいいくつ名前があるんだ。

そしてだんだんわからなくなってくる・・・。

ジュエル・バスレット・・・宝石ハナダイ?


宝石は、ほめすぎな気がする。
アカネハナゴイ。色はキレイだけれど、顔がとがっているのが、私にはいまいち・・・。

パープル・ビューティで目の前が紫になるのは素敵なひとときだ。

シンプルなキンギョハナダイにだってみとれる。

結局、深いところにいようが、浅いところにいようが、ハナダイやハナゴイにいつまでもかかわっているうちに、ふと気づくと、まわりには誰もいなくなっているのだ。こんなにキレイなのに、わりとみんなスルーしてると思う。肉眼では赤やオレンジがめだたないからかなぁ。もったいない。
ドロップ・オフやバラクーダ・ポイントのフチドリハナダイには必ずはまる。


ドロップ・オフのアカボシハナゴイにも必ずはまる。

いつもアカボシだったかアサヒだったか混乱するけれど。アカボシだ。
スミレナガハナダイは、♂の顔の模様は好きだが、サロンパスが私の好みではないので、スルーしがちだ。

フタイロハナゴイは、カラリングも顔もやさしくていい。

こうしているうちに、みんなから遅れをとって、前方にバブルがみつかるまでちょっと急いで泳ぐことになる。
そして浅瀬にあがったらあがったで・・・
メラネシアン・アンティアスも見る。
パシフィック・シーパーチだとか、レッドチークド・バスレットだとか、いったいいくつ名前があるんだ。

そしてだんだんわからなくなってくる・・・。

ジュエル・バスレット・・・宝石ハナダイ?


宝石は、ほめすぎな気がする。
アカネハナゴイ。色はキレイだけれど、顔がとがっているのが、私にはいまいち・・・。

パープル・ビューティで目の前が紫になるのは素敵なひとときだ。

シンプルなキンギョハナダイにだってみとれる。

結局、深いところにいようが、浅いところにいようが、ハナダイやハナゴイにいつまでもかかわっているうちに、ふと気づくと、まわりには誰もいなくなっているのだ。こんなにキレイなのに、わりとみんなスルーしてると思う。肉眼では赤やオレンジがめだたないからかなぁ。もったいない。