何時頃だろう。
暗闇の中、目が覚めると船は大きく揺れていた。
ギギギ、ギギギ、、、
明るくなってきても、船は揺れてるだけで、走っていない。
ダスリとトムめ、天気を理由にシパダンに行かない気だな。
案の定、1本目を1時間遅れにして、きょうはシパダン3ダイブだという。
船酔いの人には、きついレベルの揺れだろうけれど、マブールのボートが普通にシパダンに向かってるから、行こうと思えば、全然行けるレベルなんだろうな。
だから、このスケジューリングにはもちろん不満。
でも、きょうは私に闘いの神は降臨してこなかったので、黙っといた。
うねっていると、母船からスピードボートへ乗り移るのが厄介なのもある。
それに、大潮で潮位がまだまだ高い時間帯というのも、やる気が出ない一因。
1時間たっても、空も海も鉛色のまま、回復してこない。
でも、サインをしにJettyへGo!
さらにボートは、なんの説明もなく1艇に減っていて、せせこましい。
今朝はボートをJettyにつけず、ビーチに上陸。
ちょうどSDCの跡地だ。
カンティーンがあったあたりは一面、ハマヒルガオが咲いている。むなしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/991c947a66aee0dfe52d705a0935a5a0.jpg)
そして、まだHigh Tideな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/ca43c424cab5af83349736ac2e283c07.jpg)
1st Dive バラクーダポイント
エキジットしたら、何を見たっけ?と、ぼやけたダイビング。
天気も潮もハズレ。
2nd Dive バラクーダポイント
バラクーダは出たけれど、群れの濃さ、大きさともにいまいち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/12d49d44124f5f489cfcc1e96a626a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/b7d49fae2c7220c6f836e899af1e2e26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/69624f5abd1f8589036f9e8bfa024984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c2/7963d31ae19d9666b64b8461f221f5aa.jpg)
3rd Dive タートルパッチ
背をむけっぱなしのヘルフリッチ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/9b1db62796a3c680ad283ed5766bbd96.jpg)
あとは、背びれを開かないニチリンとか。
こうしてさえない3ダイブ完了。
すっかり天気も回復したが、本日のシパダンは終了。
今から1ダイブしたって、シパダン海域を撤収しなくてはならない時刻には、十分なゆとりがある。
パッとしないシパダンであっても、マブールよりは、はるかにいい。
こんな日こそ、地味なウェストリッジででも潜っときたい。
トムとジェリーは、ダイブマスターとしては、十分ご老体だし、仕事で毎日シパダンで潜ってるから、1ダイブカットは、なんでもないし、むしろ休憩だろうが、われわれツーリストはそうじゃないんだよ。
彼らはどっちみち、マブールでサンセットかナイトがあるけれど。
どちらかというと、マブールでじゃらんじゃらんしたいクルーどもの福利厚生かも…。
4th dive パラダイスリーフ
ニシキテグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/8ca81b46d387701cb821987f6a9152a9.jpg)
ヒラムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/2cc2859c83f5b97c50ae9f7c9c8aa683.jpg)
ちびいか ぼけぼけ&ハレーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/d83ac4773701b8939ca148e404a8e555.jpg)
これでとうとう、GWのシパダンも明日1日、3ダイブを残すのみとなった。
暗闇の中、目が覚めると船は大きく揺れていた。
ギギギ、ギギギ、、、
明るくなってきても、船は揺れてるだけで、走っていない。
ダスリとトムめ、天気を理由にシパダンに行かない気だな。
案の定、1本目を1時間遅れにして、きょうはシパダン3ダイブだという。
船酔いの人には、きついレベルの揺れだろうけれど、マブールのボートが普通にシパダンに向かってるから、行こうと思えば、全然行けるレベルなんだろうな。
だから、このスケジューリングにはもちろん不満。
でも、きょうは私に闘いの神は降臨してこなかったので、黙っといた。
うねっていると、母船からスピードボートへ乗り移るのが厄介なのもある。
それに、大潮で潮位がまだまだ高い時間帯というのも、やる気が出ない一因。
1時間たっても、空も海も鉛色のまま、回復してこない。
でも、サインをしにJettyへGo!
さらにボートは、なんの説明もなく1艇に減っていて、せせこましい。
今朝はボートをJettyにつけず、ビーチに上陸。
ちょうどSDCの跡地だ。
カンティーンがあったあたりは一面、ハマヒルガオが咲いている。むなしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/991c947a66aee0dfe52d705a0935a5a0.jpg)
そして、まだHigh Tideな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/ca43c424cab5af83349736ac2e283c07.jpg)
1st Dive バラクーダポイント
エキジットしたら、何を見たっけ?と、ぼやけたダイビング。
天気も潮もハズレ。
2nd Dive バラクーダポイント
バラクーダは出たけれど、群れの濃さ、大きさともにいまいち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/12d49d44124f5f489cfcc1e96a626a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/b7d49fae2c7220c6f836e899af1e2e26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/69624f5abd1f8589036f9e8bfa024984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c2/7963d31ae19d9666b64b8461f221f5aa.jpg)
3rd Dive タートルパッチ
背をむけっぱなしのヘルフリッチ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/9b1db62796a3c680ad283ed5766bbd96.jpg)
あとは、背びれを開かないニチリンとか。
こうしてさえない3ダイブ完了。
すっかり天気も回復したが、本日のシパダンは終了。
今から1ダイブしたって、シパダン海域を撤収しなくてはならない時刻には、十分なゆとりがある。
パッとしないシパダンであっても、マブールよりは、はるかにいい。
こんな日こそ、地味なウェストリッジででも潜っときたい。
トムとジェリーは、ダイブマスターとしては、十分ご老体だし、仕事で毎日シパダンで潜ってるから、1ダイブカットは、なんでもないし、むしろ休憩だろうが、われわれツーリストはそうじゃないんだよ。
彼らはどっちみち、マブールでサンセットかナイトがあるけれど。
どちらかというと、マブールでじゃらんじゃらんしたいクルーどもの福利厚生かも…。
4th dive パラダイスリーフ
ニシキテグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/8ca81b46d387701cb821987f6a9152a9.jpg)
ヒラムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/2cc2859c83f5b97c50ae9f7c9c8aa683.jpg)
ちびいか ぼけぼけ&ハレーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/d83ac4773701b8939ca148e404a8e555.jpg)
これでとうとう、GWのシパダンも明日1日、3ダイブを残すのみとなった。