くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

まりん・らいふ・いん・しぱだん(210)ナメラヤッコ Centropyge vrolikii

2015-01-22 08:48:53 | シパダン図鑑
スズキ目キンチャクダイ科のナメラヤッコ。


滑奴と書くらしい。
英語ではPearl scale angelfishというらしい。
真珠のようなうろこになめら、そんなすべすべ感や光沢は感じられないけれど。
Half black angelfishという、まんまな英名もある。
最近GETした「ネイチャーウォッチングガイドブック海水魚」には、♂1匹にたいして♀数匹のハーレムでみられると書いてあったが、バラクーダ・ポイントで会ったこの子は単体で、しかもシコクスズメダイについてゆきそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする