くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

ひるまの浮遊2021春(4) 魚類編

2021-05-05 12:27:27 | 浮遊系ダイビング
3月末の与那国で出会った稚魚たち。

アンコウの仲間や。




わからないチビや。


ゴージャスすぎるユキフリソデウオの仲間とか。


外腸。



他にも、珍しいものいっぱい。
プランクトンからカジキまで、神回の連続だった。
3月終わりの与那国は、ロクハンでも寒くなく、昼間はけっこう蒸し暑くて、初夏さきどり。
4泊5日で内容の濃い、ゴリラハウス主催のダイブトリップだった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひるまの浮遊2021春(3) ... | トップ | 沖縄本島北部ダイビング 202... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

浮遊系ダイビング」カテゴリの最新記事