ニューデリー駅の外国人旅行者の切符売り場で、帰りの切符を買うとき、私のヴィザが雇用ヴィザであるため、観光ヴィザを持っている同行者の切符しか買えず、私のは、帰りの前日、朝6時にその時にいるジャイプルで買うように言われた。
考えてみれば、確かに外国人旅行者というよりは、外国人労働者であるわけで、雇用ヴィザの欄を良く見せたのが失敗であった。
しかし、ジャイプルで切符を買いに行くと、6時は、一般の切符で、予約は、8時からだと言われて、出直し、デリーで買えなかったのはなぜかと聞かれたが、旅券の最初のページだけ複写して行ったので、旅券そのものを見せずにすんだ。しかも、同行者と隣りの席を取れたのは、デリーの係がちゃんと取り置きしておいてくれたので取れたのであろう。見なかったことにしてくれたのであろう。
今回の旅行で、外国人旅行者でない点では、アーグラーのタージマハル以外は全部、現地人料金で入場できたのが良かった。タージマハル入場料だけは、外国国籍だからインド在住でも外国人旅行者と扱われた。そのアーグラーの入場料が一番高かったのだが。
考えてみれば、確かに外国人旅行者というよりは、外国人労働者であるわけで、雇用ヴィザの欄を良く見せたのが失敗であった。
しかし、ジャイプルで切符を買いに行くと、6時は、一般の切符で、予約は、8時からだと言われて、出直し、デリーで買えなかったのはなぜかと聞かれたが、旅券の最初のページだけ複写して行ったので、旅券そのものを見せずにすんだ。しかも、同行者と隣りの席を取れたのは、デリーの係がちゃんと取り置きしておいてくれたので取れたのであろう。見なかったことにしてくれたのであろう。
今回の旅行で、外国人旅行者でない点では、アーグラーのタージマハル以外は全部、現地人料金で入場できたのが良かった。タージマハル入場料だけは、外国国籍だからインド在住でも外国人旅行者と扱われた。そのアーグラーの入場料が一番高かったのだが。