この1週間ほど雨が降らないので、雨期が明けたかと思っていたら、昨夕、雷を伴っていきなり土砂降りに見舞われ、あわてて洗濯物を取り込んだが、雨粒が大きいため、折角乾きかけた干し物が濡れてしまい、家の中で干し直すはめになった。
雨はそれほど続かず、上がった。
雨が降らず、日差しがきついので、このところ日本の夏に近い暑さであったが、この雨のお陰で、涼しくなった。この雲は日本にも伸びて行くかもしれないが、日本は、それ以上に台風で強烈な雨のようだ。福島原発の貯蔵タンクをかこっている汚染水止めの土嚢を越えて大雨で水が溢れ出たが、放射能値を量ると言ってそのまま放置されているようだ。相変わらず、全て後回し、後回しの報告だ。
甲状腺癌は、通常数十万人に一人の割でしかでないものらしいが、福島原発の近くばかりでなく、東北、関東で急増しているらしいのに、この報道もさっぱりだ。チェルノブイリでは、原発から数百キロまでのところで、事故から5年以内に甲状腺癌が異常発生しているのだから、日本でもこれから数百キロ離れている甲信越にまで、相当発生すると思われる。
雨はそれほど続かず、上がった。
雨が降らず、日差しがきついので、このところ日本の夏に近い暑さであったが、この雨のお陰で、涼しくなった。この雲は日本にも伸びて行くかもしれないが、日本は、それ以上に台風で強烈な雨のようだ。福島原発の貯蔵タンクをかこっている汚染水止めの土嚢を越えて大雨で水が溢れ出たが、放射能値を量ると言ってそのまま放置されているようだ。相変わらず、全て後回し、後回しの報告だ。
甲状腺癌は、通常数十万人に一人の割でしかでないものらしいが、福島原発の近くばかりでなく、東北、関東で急増しているらしいのに、この報道もさっぱりだ。チェルノブイリでは、原発から数百キロまでのところで、事故から5年以内に甲状腺癌が異常発生しているのだから、日本でもこれから数百キロ離れている甲信越にまで、相当発生すると思われる。