芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

ムスリムの街でパーキスターン人かと聞かれる

2014年08月03日 | Weblog

近所のトーマスさんに誘われていたので、12:00にインディアン・コーヒー・ハウスに着くように歩いて行った。かねてから誘われていて、前回も誘われた時は、すきを見て私が払ったが、今回は、ドーサー2杯とアイスクリーム2個をおごられてしまった。そこからサダルバーザールの仕立て屋ナポレオンの前の薬屋に行きアーユルヴェーダの血液浄化剤を買った。前回、3年前の薬が64ルピーだったが、今回、昨年末のが75ルピーに値上がりしていた。

そこから青物市場の前の肉屋に行き1キロ140ルピーの骨付き鶏肉を300ルピー分買った。この肉屋は2度目で、骨についている肉が多いので今回も買ったが、私がムスリムかと聞かれた。私の雰囲気がムスリムの同胞と映るらしい。歩いている途中でもパーキスターン人かと聞かれた。ドゥルガー・カーリー神社の前のお菓子屋で菓子を買って、オートで帰宅した。70ルピーでいつもより10ルピー高かった。このところ、ガソリン代が2度にわたって値上がりしているからやむを得ない。大きなマンゴー2個1キロで50ルピーを買い、帰りはオートであったから、片道散歩の総計は6、700歩ほどだった。