芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

携帯ロボットの講演を聞いた

2014年08月24日 | Weblog

金曜日の午後に就職斡旋会社の人達と大学に行き、その募集方式を見てから、携帯ロボットの講演を聞いた。携帯ロボットと言うから、手のひら大の小さいロボットかと思ったら、そうではなく、1メートル四方ぐらいになるみたいで、キットというのが20センチ程度のものだった。次回、ホンダのアシモを日本語教室で見せようと思う。
期待したものでないので、質問時間になって教室を出て、学生課に行き、日本語授業の受講者数を聞いたら、12人で、そのうち5名が授業料を払ったと言う。全員が払って出席することになれば、去年の25名よりは少ないが、大学側が期待するほぼ15名にはなるかもしれない。
教える側としては丁度良い人数だ。