昨年の日本語サーティフィケートコースは、25名で途中で15名になり、最後に残ったのは、5名だった。今年もおそらく五分の一程度に減るであろうから、最終的には、語学を教えるのにちょうどいい人数になるであろうが、先ほど、学生課長から電話があり、大教室に変えたため、インターネットができないという。去年もインターネットは直ぐできなかったが、昨月曜日から授業ができると主張していた建前上、もう一度電話してきて、私のノートパソコンとWi-Fiのアンテナを持ってくれば出来るという。しかし、昨日、私のアンテナは、リライアンスので、その電波は大学には来ていないと、コンピュータセンターで言われたばかりだ。たぶん使えないといっておいたが、一応持って行ってみよう。
今日は、オリエンテーションをインターネットを使ってしようと思っていたが、授業内容の変更をせざるを得ない。