前ΗΗΗΗ回
★1518号★
★琵琶検★
のΗΗΗΗ答
(A)、【近江の寺社】21
『善立寺』ぜんりゅうじ
守山市金森。
京都の大谷本願寺が比叡山延暦寺衆徒によって破却されたので、蓮如上人は金森御坊に移り三年ほど滞在、本願寺派の本拠となった。
その後、金森御坊は延暦寺や信長との戦いの場所となった。
金森御坊、別の言い方は?
イ)金森別院
ロ)金森道場
ハ)金森懸所(正解◎)
@懸所(かけしょ)は地方の別院、説教場のことを指す。
金森は「かねがもり」と読む。
1431年地元の道西が本願寺の道場を開いたので道西坊ともいう。
蓮如が来た頃から寺内町となり、城塞化した。
志那街道に面するため交通の要衝だが、江戸時代草津の矢橋港が栄え志那港が衰退するとともに金森は普通の農村になっていった。
境内隅に鎌倉時代作の懸所宝塔(国重文)がある。
(B)、日本三大曳山祭の一つとされるのは?
イ)水口曳山
ロ)米原曳山
ハ)長浜曳山(正解◎)
@長浜八幡宮の祭礼。
曳山の上で上演される子供歌舞伎が秀逸である。
豊臣秀吉の男子出生を祝ったのが始まりだとか?
京都で購入された見送り幕はベルギー製でオランダ貿易でもたらされたものといわれ、国重文。
ユネスコ無形文化遺産に登録される予定です
今年も祭りを見学することはできなかった
来年こそ!
と、毎年思ってるが…。
◎正解者◎
琵琶ひこ14様(1)
Φ(*^ひ^*)Φ
14周年祝いメールありがとうございました。
何度もめげそうになりつつここまで続けられてるのも返信頂くおかげ。
感謝感激ひこ丼・三成飯です
15周年目指して頑張るにゃん!
∵∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵∵
『大村城(玖島城)』その1
https://youtu.be/4RrGw_OkJEc
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬@2016年@秀
☆1521号本日☆
☆琵琶湖検定☆
の@5月13日@助
(A)、【近江の寺社】22
『?』
草津市。志那街道に面する。
志那三郷、3つの神様を祭る。
本殿の前にある石灯籠は鎌倉時代作で国重文。
5月、「砂ずりの藤」目当ての参拝者でにぎわう。
さて、この寺社は?
イ)志那神社
ロ)三大神社
ハ)芦浦観音寺
(B)、近江富士と呼ばれる野洲市の三上山。
三上山から連なる山々は俗に何と呼ばれたか?
イ)トパーズ山
ロ)湖東流紋岩山
ハ)水晶山
答えは来週!
解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.com
写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
Φ(*^ひ^*)Φ
明日から11月まで『meet三成展』が開催されます。
大河ドラマ真田丸にちなむ企画で、
三成ゆかりの、彦根市・米原市・長浜市の3会場で石田三成に関する展示があります。
我が市は彦根城内入口の開国記念館、無料です。
三成CM動画も好評で、三成人気がうなぎ登り!
お越し野洲!
三成飯お食べ野洲!
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
13日の金曜日…。
β《#^ひ^#》デキ
★1518号★
★琵琶検★
のΗΗΗΗ答
(A)、【近江の寺社】21
『善立寺』ぜんりゅうじ
守山市金森。
京都の大谷本願寺が比叡山延暦寺衆徒によって破却されたので、蓮如上人は金森御坊に移り三年ほど滞在、本願寺派の本拠となった。
その後、金森御坊は延暦寺や信長との戦いの場所となった。
金森御坊、別の言い方は?
イ)金森別院
ロ)金森道場
ハ)金森懸所(正解◎)
@懸所(かけしょ)は地方の別院、説教場のことを指す。
金森は「かねがもり」と読む。
1431年地元の道西が本願寺の道場を開いたので道西坊ともいう。
蓮如が来た頃から寺内町となり、城塞化した。
志那街道に面するため交通の要衝だが、江戸時代草津の矢橋港が栄え志那港が衰退するとともに金森は普通の農村になっていった。
境内隅に鎌倉時代作の懸所宝塔(国重文)がある。
(B)、日本三大曳山祭の一つとされるのは?
イ)水口曳山
ロ)米原曳山
ハ)長浜曳山(正解◎)
@長浜八幡宮の祭礼。
曳山の上で上演される子供歌舞伎が秀逸である。
豊臣秀吉の男子出生を祝ったのが始まりだとか?
京都で購入された見送り幕はベルギー製でオランダ貿易でもたらされたものといわれ、国重文。
ユネスコ無形文化遺産に登録される予定です
今年も祭りを見学することはできなかった
来年こそ!
と、毎年思ってるが…。
◎正解者◎
琵琶ひこ14様(1)
Φ(*^ひ^*)Φ
14周年祝いメールありがとうございました。
何度もめげそうになりつつここまで続けられてるのも返信頂くおかげ。
感謝感激ひこ丼・三成飯です
15周年目指して頑張るにゃん!
∵∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵∵
『大村城(玖島城)』その1
https://youtu.be/4RrGw_OkJEc
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬@2016年@秀
☆1521号本日☆
☆琵琶湖検定☆
の@5月13日@助
(A)、【近江の寺社】22
『?』
草津市。志那街道に面する。
志那三郷、3つの神様を祭る。
本殿の前にある石灯籠は鎌倉時代作で国重文。
5月、「砂ずりの藤」目当ての参拝者でにぎわう。
さて、この寺社は?
イ)志那神社
ロ)三大神社
ハ)芦浦観音寺
(B)、近江富士と呼ばれる野洲市の三上山。
三上山から連なる山々は俗に何と呼ばれたか?
イ)トパーズ山
ロ)湖東流紋岩山
ハ)水晶山
答えは来週!
解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.com
写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
Φ(*^ひ^*)Φ
明日から11月まで『meet三成展』が開催されます。
大河ドラマ真田丸にちなむ企画で、
三成ゆかりの、彦根市・米原市・長浜市の3会場で石田三成に関する展示があります。
我が市は彦根城内入口の開国記念館、無料です。
三成CM動画も好評で、三成人気がうなぎ登り!
お越し野洲!
三成飯お食べ野洲!
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
13日の金曜日…。
β《#^ひ^#》デキ