馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

金山城跡へ。

2018-12-22 22:00:24 | 城跡
青春18きっぷを消化しなければならない。
昨夕から雨降りっぱなしで条件悪いけどそんなこと言ってられない。

先週に引き続き本日も美濃の山城に行くことにした。

岐阜駅から高山本線→太多線に乗り換えて、可児駅で下車した。

太多線(たいたせん)は、美濃太田と多治見を結び、その頭文字をとってる。
電化されてない単線で、廃線が心配な路線です。

途中の美濃太田駅だったかな?
ホームに駅弁売りがいました。
久しぶりに見ました。
この風情はいつまでも残してほしいですね。

可児駅は、かにえき。
ちょっと読みにくい駅ですな。

バスに乗り換える。
1日4本しか走ってない。
さらに、バス停の表示を見ると日曜祝日は運休と書いてある。
本日が土曜日で良かった。

明日明後日なら、それこそタクシーを呼ばねばならない。
というか、事前の下調べが甘い?

昼過ぎ、バスは金山城の麓に到着。

続百名城スタンプ押しました。
金山、地名は兼山。
だから、「かなやま」じゃなくて「かねやま」と読む。

本能寺の変で戦死した森蘭丸生誕の城です。
なんとか雨はやんだが、石畳が滑る。
綺麗に整備されてるので20分もあれば山頂に行ける。


先週の苗木城と同じくこちらも素晴らしい城跡でした。
やはり百名城に指定されただけのことは、あります。

地元の人がハイキングがてら登ってました。
キノコ採りのおじさんに色々と教えてもらって感謝感謝ですわ。
自然に生えてるシイタケを見せてもらった。
栽培じゃないから、貴重ですな。

約二時間ほど山のなかを歩き回り、
下山後、中山道伏見宿へ移動。

ちょこっとだけ街道歩きした。
夏なら、二時間以上歩けるが、
なにしろ今日は冬至!
しかも東へ向かって歩いてるので日没が早い
次の宿場の御嵩宿まで行きたかったが、日が暮れてはどうにもならない。
途中の顔戸駅で本日はやめました。

冬の街道歩きはダメですな。

それにしても16時半に日没とは…。

顔戸駅は、名鉄広見線の駅。
こちらも廃線が心配ですわ。

可児駅に戻り行きと同じルートで帰りました。

詳細は、またいつか別ブログでUPします。


Φ(*^ひ^*)Φ
昨日、ラジオを聞いてると、
どのDJさんも口々に
『京都までは大したことなかったが、山を越えて滋賀県に入ったら、
あたり一面、濃霧。
一寸先は闇のような状態になった』

確かにその通りで午前中交通が麻痺、学校の終業式にも影響したとか?

冬から春にかけて
我が県は、霧にむせぶ県ですわ。

その代わり乾燥注意報はあまり発令されないのだ。

馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする