20240910
ぽかぽか春庭日常茶飯事典>2024二十四節季日記白露(3)USJ第一日
娘からの誕生日祝いで、USJ一泊二日の旅行を楽しみました。
いろいろな懸賞にせっせと応募してきた娘、今年1月にはディズニーリゾートの夜間ご招待に2日分当選しました。夏は「USJパスポート」が2名×2日分当選したのです。すごい!娘の話では、宝くじとかは絶対に一等賞にならないかわりに、そこそこの抽選は当たる。それにしても籤運よし。
9月中の使用期限というので、「せっかくだから母の誕生日プレゼントとして大阪に行ってこよう」とのご招待。ホテルはスーパーのポイントで貯めてきた分を使って予約。9月5日からの宿泊はハロウイーン価格で跳ね上がるから、宿泊は4日の夜。値段は倍ぐらいちがうんだって。そのかわり乗り物に弱い娘は、新幹線はグリーン車を奮発。
4日の朝早くの新幹線で出発し、新大阪からユニバーサルシティ駅へ。大阪の交通網がわかっていないのでまごまごし、パークフロントホテルのロッカーに荷物を入れたりしたら、9時開演のユニバーサル・スタジオジャパンなのに、すでに10時。
パークフロントホテルの入口とホテルの中。


最初は「ユニバーサルスタジオ」の町をぶらぶらと。ニューヨーク下町のマリアとトニーがトゥナイトを歌った街角などを再現した建物。「よく出来てる。歌声が聞こえてきそう」と思いながら歩きました。客たちは、お気に入りの映画の街角を見つけて、お気に入りの主人公のポーズをとって写真に納まっています。私と娘はハリウッド映画を良く知らないし、とにかく暑い。涼しいところに入ろうと、「シングonツアー」の劇場に駆け込む。屋内は冷房が効いている。
『シング』は、八月下旬、引きこもって古い映画を見直していた1週間の間に見た一本だったので、劇場立て直しに懸命のコアラのバスター・ムーンのキャラも歌手たちも、よくわかって楽しいショウでした。


とにかく日陰を選んで歩き、ポケモンのショウやサンリオキャラのクロミとマイメロディが歌うショウなどを見て、予約をしたアズーラ・ディ・カプリへ。お昼ごはんにバースディプレート付き。竈焼きのピザが名物らしかったけど、スペシャルパスタセットを選び、前菜、パスタ、デザートのセット。



腹ごなしに、ラグーンのまわりを歩いて対岸へ。湖の対岸正面の白い建物が28階建てパークフロントホテルです。

午後はミニヨンタウンやスーパーニンテンドーワールドをぶらつく。暑い。


スーパーニンテンドーワールドでは、ヨッシーのライドに乗車。

3時から上演のウォーターワールドのショウを観覧。水でびしょぬれになる席と後方の濡れない席があるというのですが、私と娘は開演ギリギリに入場したので、中央の一番後ろの席になりました。見やすかったですが、夏場ならびしょぬれになる席のほうが楽しかったかも。前説キャストがバケツやホースの水をじゃんじゃんかけるし、ショウの間も、モーターボートや砲撃の水しぶきなどが客席にかかります。客は濡れることが楽しい。
映画『ウォーターワールド』(1995)は、テレビ録画を見たことがある記憶があるものの、ストーリーはさっぱり覚えていない。でも、水上バイクや水上スキーのスタントが迫力あって、水と炎のショウを楽しめました。

アミティヴィレッジで船に乗り「ジョーズ」のショウを見ました。むろん偽物のサメですが、急に出てくるのでびっくりします。スピルバーグのジョーズを娘といっしょに見たはずなのに、内容はサメに食われて怖いということしか覚えてなくて、ストーリーは忘れていました。でも楽しかったからOK。
18時にホテルに戻る。夕食前にお風呂に入って汗を落とし、夕食は、ホテルのレストラン、アクラブッフェへ。シャインマスカットフェアの最終日で、サラダにもデザートにもシャインマスカットがたっぷりのメニューです。メインディッシュはローストビーフにして、シャインマスカットと生ハムのサラダとか、例によって山盛りのブッフェメニュー。ビール2杯でたいらげました。

28階建てホテルの中、娘と私の部屋は24階。ユニバーサルシティ駅からパーク入口へ向かう人の列がよく見える部屋です。(USJパーク側だと値段は倍だって)スタッフからのバースデイメッセージカードが届いていました。メッセージを頼んだ娘の心遣いがうれしい。

夕食から部屋に戻ると、すぐ寝ました。娘は午前中は寝ている夜型人間なので、新幹線の中もほとんど寝ていました。
私は関西行きの新幹線に乗ったのは、女子高の修学旅行以来です。寝るなんてもったいない。ずっと景色を眺めていました。乗り鉄なのに、節約のため京都旅行などの行きかえり、これまでは夜行バス利用でした。出雲倉敷岡山旅行のときは、夜行寝台特急でした。帰路の新幹線は景色の見えない夜。
富士山も薄曇りの中ながらよく見えたし、楽しい車窓でした。

女子高修学旅行では京都下車でしたから、新大阪は初めてだもんで、記念に車掌さんに扮して。

娘が入浴をすませて出てきたら、母はもう寝ていたと。どこでもすぐ寝られる体質に感謝。
<つづく>