20170404
ぽかぽか春庭日常茶飯事典>2017十七音日記4月(1)古い歌とニューソング・家庭内与野党合同カラオケ大会
4月1日土曜日、我が家は、嘘偽りも忖度もなくすごしました。
家庭内野党なる方が、名誉な肩書きのために夫さんの足下をぐらぐらさせている世の中を横目で見つつ、我が家は家庭内与党も野党も合同で、大カラオケ大会開催です。
娘と息子が利用しているゲームサイトでは、年に何回か「無料通信カラオケの日」が開催されます。普段は有料で、1時間だと100円、24時間だと300円、1ヶ月だと千円。
歌いたければ300円を払って24時間歌ったらいいのですが、そうはいきません。必ず無料の日に無料の時間いっぱい歌う、というのが、我が家の方針。親の影響で息子娘も「タダ」が大好きなのです。
今回「春の無料キャンペーンの日」は、4月1日でした。
家庭のテレビモニターに歌詞が出て、伴奏とメロディが流れます。音符でなく、棒線で音の高低がしめされるので、音符読めない者にもうたいやすいです。
町のカラオケボックスのように、歌詞のうしろにきれいな風景が出たり、きれいな女優さん男優さんが演技をしたり、ということはないですけれど、自分をモデルにしたアバター歌手が歌う姿がモニターに出ます。アバターの衣装は次々に着せ替えができます。私の衣装は、演歌風着物になったり、ドレスになったり。今回はキャリーパミュパミュ風にしました。
選曲、前は「ザピーナッツ特集」とか、「山口百恵特集」など、歌手ごとにまとめられた歌を選んでいたのですが、このところ、「年度別人気曲」というので選んでいます。「1970年に流行した歌」から始めて、今回は1977年の歌を歌いました。ほんとうは、1960年代の歌も歌いたいところですが、年代別で集められている歌の一番古い年が1970年なのです。たぶん、この通信カラオケを管理しているゲーム会社にとって、1960年代というのは、まだ町の喫茶店にもゲーム機など置いてなかった時代なので、化石時代なのかも。
私が時代を「戦前、戦中、戦後」と分けて意識するように、ゲーム世代は「ファミコン以前、ファミコン以後」とか、「スイッチ以前、スイッチ以後」なんて分けているのかもしれません。
無料の時間は4月1日の午前10時から午後6時まで。娘息子と私3人交代で、12時から6時まで、6時間歌い続けました。
息子は途中で昼寝になりました。息子は、明け方までマイクのUSBコネクタを探していたのです。前回の無料キャンペーンで歌ったとき、マイクコネクタをどこかに落としてしまったらしく、家の中にあるはずなのに、見つからなかった。姉に怒られて、一晩中探しても見つからず、私は「モノをよく落とすなくすは私の遺伝」と思ったのだけれど、姉娘はカンカンで、無料キャンペーンが終わってしまう前に、マイクを調達せよと厳命したのです。息子は店が開店するとすぐにマイクを買いに行きました。そのため、10時から始まった無料カラオケの開始が12時になったのです。
私、若い頃は演歌が大嫌いでした。美空ひばりも都はるみも嫌いで、50年代アメリカンポップスとか、60年代フォークソングとかを歌っていたのです。
しかし、年取ってみたら、歌ったことのなかった演歌がしっかり身体に染みついていて、美空ひばりも都はるみもほとんどの曲を歌えます。
男に捨てられて、「尽くしたりない私が悪い」なんて泣いている女の歌を「ケッ」と思って聞いていました。昔は、女が未練たらたらで別れた男を思っていたり、「あなた好みの女になりたい」とかいう歌詞に反発を感じたのが、ワハハと笑って聞いていられるようになったのです。
男に好かれる「かわいくてけなげな女の一生」には、縁のなかった生涯を過ごしてきました。
人生67年をすごしきて、演歌の中に描かれる男好みの女なんて、男の幻想のなかにしかいないのだ、とわかりました。男の目から見て素直でかわいい女って、実はしたたかな計算ができる女なのだ、男に頼り男に好かれるほうが得という計算がしっかりできて(無意識にせよ)そうしているのだとわかったから。
お得な計算ができず、無料キャンペーンやら特売半額セールのような人生を選んでしまった自分を笑いながら歌えます。
娘と息子の選曲。まったく知らない歌ばかり。私もちょっとは大昔のじゃない歌も歌わねば、と、選んだのは朝ドラ主題歌。ミスチル、宇多田ヒカル、AkB48、ゆず、絢香など。毎日朝ドラを見ていたわけじゃないけれど、朝ドラを見るおばはん世代に合わせた曲が多いので、私にも歌えます。
世の中、暗殺された遺体がミサイルとばす国に帰ることになったり、海の底から修学旅行生のなきがらを含んだままの船体が引き上げられたり、元名誉校長さんと元理事長さんが互いにウソツキ呼ばわりすることになったり、まったくウソもマコトもわけわからぬことばかりですが、我が家は「無料」にひかれて、親子で6時間歌い続けた、まあ、なんともウソもない4月1日でした。、、、、おっとと、ウソをついてしまいました。家庭内野党は、家庭外にでておりまして、法事でもなければ顔見ることもない野党でして、、、
<つづく>
ぽかぽか春庭日常茶飯事典>2017十七音日記4月(1)古い歌とニューソング・家庭内与野党合同カラオケ大会
4月1日土曜日、我が家は、嘘偽りも忖度もなくすごしました。
家庭内野党なる方が、名誉な肩書きのために夫さんの足下をぐらぐらさせている世の中を横目で見つつ、我が家は家庭内与党も野党も合同で、大カラオケ大会開催です。
娘と息子が利用しているゲームサイトでは、年に何回か「無料通信カラオケの日」が開催されます。普段は有料で、1時間だと100円、24時間だと300円、1ヶ月だと千円。
歌いたければ300円を払って24時間歌ったらいいのですが、そうはいきません。必ず無料の日に無料の時間いっぱい歌う、というのが、我が家の方針。親の影響で息子娘も「タダ」が大好きなのです。
今回「春の無料キャンペーンの日」は、4月1日でした。
家庭のテレビモニターに歌詞が出て、伴奏とメロディが流れます。音符でなく、棒線で音の高低がしめされるので、音符読めない者にもうたいやすいです。
町のカラオケボックスのように、歌詞のうしろにきれいな風景が出たり、きれいな女優さん男優さんが演技をしたり、ということはないですけれど、自分をモデルにしたアバター歌手が歌う姿がモニターに出ます。アバターの衣装は次々に着せ替えができます。私の衣装は、演歌風着物になったり、ドレスになったり。今回はキャリーパミュパミュ風にしました。
選曲、前は「ザピーナッツ特集」とか、「山口百恵特集」など、歌手ごとにまとめられた歌を選んでいたのですが、このところ、「年度別人気曲」というので選んでいます。「1970年に流行した歌」から始めて、今回は1977年の歌を歌いました。ほんとうは、1960年代の歌も歌いたいところですが、年代別で集められている歌の一番古い年が1970年なのです。たぶん、この通信カラオケを管理しているゲーム会社にとって、1960年代というのは、まだ町の喫茶店にもゲーム機など置いてなかった時代なので、化石時代なのかも。
私が時代を「戦前、戦中、戦後」と分けて意識するように、ゲーム世代は「ファミコン以前、ファミコン以後」とか、「スイッチ以前、スイッチ以後」なんて分けているのかもしれません。
無料の時間は4月1日の午前10時から午後6時まで。娘息子と私3人交代で、12時から6時まで、6時間歌い続けました。
息子は途中で昼寝になりました。息子は、明け方までマイクのUSBコネクタを探していたのです。前回の無料キャンペーンで歌ったとき、マイクコネクタをどこかに落としてしまったらしく、家の中にあるはずなのに、見つからなかった。姉に怒られて、一晩中探しても見つからず、私は「モノをよく落とすなくすは私の遺伝」と思ったのだけれど、姉娘はカンカンで、無料キャンペーンが終わってしまう前に、マイクを調達せよと厳命したのです。息子は店が開店するとすぐにマイクを買いに行きました。そのため、10時から始まった無料カラオケの開始が12時になったのです。
私、若い頃は演歌が大嫌いでした。美空ひばりも都はるみも嫌いで、50年代アメリカンポップスとか、60年代フォークソングとかを歌っていたのです。
しかし、年取ってみたら、歌ったことのなかった演歌がしっかり身体に染みついていて、美空ひばりも都はるみもほとんどの曲を歌えます。
男に捨てられて、「尽くしたりない私が悪い」なんて泣いている女の歌を「ケッ」と思って聞いていました。昔は、女が未練たらたらで別れた男を思っていたり、「あなた好みの女になりたい」とかいう歌詞に反発を感じたのが、ワハハと笑って聞いていられるようになったのです。
男に好かれる「かわいくてけなげな女の一生」には、縁のなかった生涯を過ごしてきました。
人生67年をすごしきて、演歌の中に描かれる男好みの女なんて、男の幻想のなかにしかいないのだ、とわかりました。男の目から見て素直でかわいい女って、実はしたたかな計算ができる女なのだ、男に頼り男に好かれるほうが得という計算がしっかりできて(無意識にせよ)そうしているのだとわかったから。
お得な計算ができず、無料キャンペーンやら特売半額セールのような人生を選んでしまった自分を笑いながら歌えます。
娘と息子の選曲。まったく知らない歌ばかり。私もちょっとは大昔のじゃない歌も歌わねば、と、選んだのは朝ドラ主題歌。ミスチル、宇多田ヒカル、AkB48、ゆず、絢香など。毎日朝ドラを見ていたわけじゃないけれど、朝ドラを見るおばはん世代に合わせた曲が多いので、私にも歌えます。
世の中、暗殺された遺体がミサイルとばす国に帰ることになったり、海の底から修学旅行生のなきがらを含んだままの船体が引き上げられたり、元名誉校長さんと元理事長さんが互いにウソツキ呼ばわりすることになったり、まったくウソもマコトもわけわからぬことばかりですが、我が家は「無料」にひかれて、親子で6時間歌い続けた、まあ、なんともウソもない4月1日でした。、、、、おっとと、ウソをついてしまいました。家庭内野党は、家庭外にでておりまして、法事でもなければ顔見ることもない野党でして、、、
<つづく>